FC2ブログ

ポンパレチケットにて その2

冷たい水に手を付けずに洗米!

象印 洗米器1

なんという衝動買いのアリサマでしょう。こちらもお値段ほどの価値があるのかどうかは少々疑問です。

しかも購入したことをうっかり忘れていたほどで・・・

残念なことに先日我が家で購入したのは無洗米・・・

本格活用されるのは、次回、無洗米でないお米を買った時ということになります。

象印 洗米器2 象印 洗米器4 象印 洗米器3

しかも2人世帯に5.5合~1升炊き用はオーバーサイズでした。(届いて気付きました。・・・out!)

だからキッチンが片付かないんだよね。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

ポンパレチケットにて その1

半熟たまごをばっちり作る!

ゆでたまごメーカー2

まずは、玉子と卵の違いについてのおさらい

明確な基準はないそうですが、一般的に、生物学的な意味での「たまご」=卵、食材としての「たまご」=玉子という使い分けがされているようです。

ということで、半熟たまごは半熟玉子でよいのかしら。でも、スタンダードは「ゆで卵」「半熟卵」のようにも思いますし、けれど、「温泉玉子」はこっちが主流だよね。

ゆでたまごメーカー4 ゆでたまごメーカー3 ゆでたまごメーカー1

先日とどいたのがコレ。お値段ほどの価値があるのかどうかは疑問ですケドネ。ただ、4000円以上の購入に対して1000円割引があるので、実質さらに、75パーセントOFF程度で購入したことになります。

かわいいフォルムは合格点。また、レンジグッズは『給電くん』でも使えるのでgood!ということです。

説明書どおりにレンジで加熱してやると、うまい具合に半熟玉子を作ることができました。醤油だしやカレーだしに漬けて味付玉子を作り、ラーメンなどにトッピングしています。

ただ、なかなかうまく殻をむくことができないのが難点かな。ゆでたまごでないので、殻に穴をあけてから加熱するのは意味ないのかな?「急冷する」とか、ひびを入れて水につける」「水流の水圧でむく」など検索するといろいろありますネ。これから、いろいろ工夫してみたいと思います。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

グルーポンのチケットにて その3

萩温泉「ホテル ミレ・オ・マーレ」 

阿蘇山上にて
〔写真はイメージです。本文と関係はありません。(笑)〕

年末年始はでかけない予定でしたが、このチケットをみつけて1/6~1/7、山口県のはしっこまで旅行に出かけることにしました。

本当は、前日車中泊を入れて2泊3日の旅行にしようと企んでいたのですが、かみさんの仕事の都合で却下。

純粋にこちらのホテル宿泊がメインの旅行になりました。できたら「山登り」と「島根県の墓参り」を組み込みたいとは考えています。

チケット内容の中に、「お一人1500円の追加で夕食がイタリアンのよくばりフルコースになります。」とありましたので、さっそく連絡してそちらをお願いしました。

さてさて、新年のスタートは、車中泊でない二人旅となります。

「勝手気ままな二人旅レポート」「モノにまつわる個人的感想」のドタバタなブログですが、今年もよろしくお願いいたします

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

グルーポンのチケットにて その2

欧風カレーとおいしいデザートに満足

ローリエ2

もう1店舗。こちらも来年の1/8が期限のチケット。もう、年末年始は博多に出かける予定もないので、このチャンスをのがしては、せっかくのチケットが無駄になってしまいます。

お店は、「Laurier(ローリエ)」。竹下駅前の便利な場所にひっそりとありました。
(なんとリンク先のブログの写真がとても綺麗なのに感心デス。今後はG7Xで・・・ガンバリマス)

ローリエ4 ローリエ5

雑貨屋さんも同じフロアにあり、そちらにも興味があったのですが、時間の関係でかみさんだけが楽しんで、私はお店でお留守番でした。

今回のチケットはスープサラダ付きのカレーセットに、ドリンクと食後のデザートを2品選べるというもの。

ローリエ1 ローリエ3

欧風カレーというのでしょうか?…チケット購入時の説明や画像を忘れていて、インドやスリランカ風のカレーを想像していただけにうれしい味わいでした。スープもとてもおいしかったです。

デザートは、チーズケーキとパンナコッタとパウンドケーキ(?)の3品から2品を選びました。出てきたお皿にはアイスクリームものっていて、とてもボリュームがありました。次の予定が迫っていたので、ゆっくりすることができず残念でした。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

グルーポンのチケットにて その1

博多とんこつラーメンの店

辛味噌ラーメン

これまでの車中泊旅行にも、ずいぶん登場してきた格安チケットですが、結構便利に使っています。
[格安チケットで購入したモノやクーポンチケットでの食事や宿泊の紹介カテゴリーを新設しました。]

なんと衝動買いも多く(これがいけない!)、予約不要のものについては、ついつい期限まぢかまで、使えずにいることも多かったりして・・・

先週、車中泊ではありませんが、福岡の娘のところに泊りがけで転がり込んだ際、とんこつラーメンの店のチケットを使ってきました。なんと期限切れ3日前でした。

博多徳兵衛1 博多徳兵衛2

博多徳兵衛は、住吉神社のそばの道路沿い。全部で18席程度のこじんまりした店内ですが、昼時とあって、待っているお客さんもいるほどの繁盛ぶり。(我々と同じ、グルーポンのお客さんも何名かいらっしゃいました。)

平日のランチタイムは割引とか、「facebookで「いいね」すると100円の替玉が無料」とか、いろんなサービスがありました。

麺は細麺ですが、あっさりしたとんこつスープはなかなかの味わいです。私は辛味噌とんこつ味だったのですが、汗の出る辛さが食欲をそそり、おいしくいただきました。

徳兵衛餃子

ただ、追加で注文した餃子・・・確かにおいしかったのですが、少々小ぶりで、予想外でした。
いつも王将の餃子に慣れている我々にはちと物足らなかったのです。写真ではその小ぶりさがうまく表現できませんなぁ。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる