4日目:長者原ビジターセンターと帰路
「タデ原湿原」を散策

宿を後にした私たちは、長者原ビジターセンターに立ち寄りました。くじゅう登山の際には、こちらよりも牧ノ戸の登山口から登る事が多いので、実はこちらに立ち寄るのは初めてです。

くじゅう周辺の情報等が展示されており、シアターでの紹介も見せていただくことができました。

ビジターセンターの裏には、「タデ原湿原」が広がっており、軽装でも散策できることが分かりましたので、短時間の周遊コースで「タデ原湿原」を散策して心地よい自然をしばし楽しみました。
今回は台風に振り回された旅でしたが、実は地元下関市もこの台風が直撃し、結構な被害を受けたとのこと。
帰宅時、旅行の余韻を感じつつ、「家は無事だろうか」と心配になりました。幸い大きな被害もなく、大丈夫だったのですが帰宅後は雨の中撤収したテントやキャンプグッズの片づけにとても苦労したのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

宿を後にした私たちは、長者原ビジターセンターに立ち寄りました。くじゅう登山の際には、こちらよりも牧ノ戸の登山口から登る事が多いので、実はこちらに立ち寄るのは初めてです。



くじゅう周辺の情報等が展示されており、シアターでの紹介も見せていただくことができました。



ビジターセンターの裏には、「タデ原湿原」が広がっており、軽装でも散策できることが分かりましたので、短時間の周遊コースで「タデ原湿原」を散策して心地よい自然をしばし楽しみました。
今回は台風に振り回された旅でしたが、実は地元下関市もこの台風が直撃し、結構な被害を受けたとのこと。
帰宅時、旅行の余韻を感じつつ、「家は無事だろうか」と心配になりました。幸い大きな被害もなく、大丈夫だったのですが帰宅後は雨の中撤収したテントやキャンプグッズの片づけにとても苦労したのでした。
ぼちぼち綴っていきます。


