FC2ブログ

リラックスチェアーと最強タッグ‼!

さらに快適に・・・

リラックスチェア3

購入したリラックスチェアーのアクセサリーといっても過言ではない、「ごろ寝マット」を買うことにしました。送料込みで安価に購入できるのは、Amazonプライム会員であるメリットですね。昨日届いたので、インドアではありますが、早速試用しました。

  リラックスチェア1 リラックスチェア2

まさに最強タッグですね。唯一短所を言うとすれば、読書していても、ドラマ視聴をしていても、ウトウトと寝落ちしてしまうことでしょうか。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

リラックスチェア

重量はあるが、失敗でなかった…


最近、キャンプブームの影響もあって「折り畳み式のリラックスチェア」がいろんなサイトで紹介されていますが、こちらをうっかり・・・というか、お試しで・・・買っちゃいました。

あ、タイトル写真のリンクは購入品とは別のモノです。いろいろ検討しましたが、どれもこれも一長一短といった感じですね。私が買ったのは、おまけのアタッチメントでスマホやリモコンとドリンクホルダーが取り付けられるタイプのモノでした。

リラックスチェア4

最初組み立てて試用した感じでは、リラックス位置での使い心地はまあまあでした。ただ、普通に座って使う際は結構不自然な体勢になってしまうので「これは失敗の買い物か…」と残念な気持ちになっていました。

その後、今一度ロック機構も試しながら再度使用したところ、心地良い使い心地に満足しました。結局、一番の短所は重量ですね。折り畳み式とはいえ、収納にも場所をとってしまいます。

もちろん、インドアでのくつろぎタイムに使えますので、それだけの使用でもOK!。車中泊&キャンプの際は、とっておきの場所と場面で使うことを考えたいと思っています。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

ガスランタンの修理完了しました

修理費用は、1980円。

UL-X修理1

「暗くて使えない」として修理に出していたガスランタン、ユニフレームのUL-Xが戻ってきました。

修理は部品交換と調整。部品交換の部品代は1000円以下。大部分は工賃です。

当然装着していたマントルは取り外されていたので、新品のマントルが付いてきました。

小倉のスポーツオーソリティーが取次店ということで、本来なら、メーカーへの送料がかかるところ、「急がない」という旨を伝えると、メーカーからの便を利用していただき、最小限の費用でやっていただくことができました。

ただ、これで光量十分な元の姿に戻って使用に耐えるかどうか…。

UL-X修理2

使わないのに新品のマントルを装着するのはためらわれたので、動作チェックは、次回のキャンプまで保留することにしました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

最強の殺虫剤

季節外れですが…記憶の片隅に

なかなか出かけるチャンスがなくて車中泊&キャンプのネタ切れ中ですが、秋の長崎県民の森のキャンプにて優れモノの体験をしたことを紹介したいと思います。



その名も「フマキラープレミアム」。…なんとも凄いネーミングです。

たしか、アウトドア系の雑誌でちらと見ただけだったのですが、近所のドラッグストアにはなく、ホームセンターでその値段にびっくりしながら購入したのを覚えています。

「何かの時のために」という気持ちで荷物の中に忍ばせていたのですが、2日目の夕方、出番がやってきました。基本的に自然の中のキャンプ場ですから、自分としては少々の虫はwelcome!なのですが、テントの中までうろうろ入ってくるオオアリにかみさんから苦情が…。

そこで、この秘密兵器の登場です。雑誌の記事での説明通りにテントサイト周りに結界を作るように、スプレーをしました。(アリに直接…はかわいそうでできないヨ)

すると、ウヨウヨウロウロしていたオオクロアリは、数分後、影も形もなくなったのです。

恐るべし、プレミアムの威力・・・テントにまで侵入してくる虫やキャンプサイトに付きまとう虫さんを追い払う時にはとても重宝しますよ。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

ネットでキャンプ用品をゲット その11

キャンプ小物をネットにて!…7

ヤフオクにて・・・
スノーピーク(SnowPeak)ガビングフレーム

スノーピーク(SnowPeak)ガビングフレーム
価格:1,188円(税込、送料別)


とか、



等々をゲット。 次回キャンプでは、細かいところで活躍しそうな品々です。

それから、こちらは、山道具なのですが、トレッキングポールの先をかみさんがよくなくすので、
 の合わせ買いで、

を購入。こちらもテントやタープの補助用品としての活躍を想定しています。なんだかなぁ

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる