FC2ブログ

裾野市目指して、1泊2日城攻めの旅 11

滋賀から静岡まで新東名にて
養老SA1

さてさて、静岡までの旅も終盤です。でもこれは「夏の長期旅行の行きの旅」に過ぎないのですが・・・
(だらだら綴って参りましたので、実際には本日北九州行きのフェリーに乗船することになっています。)

彦根城を後にして、高速道路を利用して一路静岡県裾野市へ。息子が渋滞情報をチェックし、なるべく混んでいない道を選択してくれてリアルタイムナビをしてくれました。

養老SA5 養老SA3 養老SA2
写真は、養老SAでの休憩時に食したトマトソフト。何とも言えない不思議な味でした。

そして、初体験新東名高速道路。やっぱり新しい道路での運転は快適です。そして道路施設も新しくて素晴らしい。

長篠設楽原PA3 長篠設楽原PA4 長篠設楽原PA1
長篠設楽原PA6 長篠設楽原PA8 長篠設楽原PA7

長篠設楽原PAです。トイレ写真で申し訳ないのですが、杖ホルダーまで設置してあるなんて素晴らしいサービスですね。快適に利用できます。

長篠設楽原PA2 長篠設楽原PA5

駐車場には、軽キャンの姿も見られ、思わず盗撮?してしまいました。ごめんなさい。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

裾野市目指して、1泊2日城攻めの旅 10

2日目、彦根城は暑い(熱い)!
彦根城18

「滞在時間を考えると、コインパーキングにとめたほうが、少しだけお得」とのことでしたが、彦根城の入り口まで少々歩きました。昼食をそこで食べたのだからしょうがないんですが…。気候的に少し堪えました。

彦根城5 彦根城3 彦根城2
お堀巡りの船も運航しているようでした。

彦根城1 彦根城4 彦根城19

博物館とのセット券を購入し、冷房の効いた博物館見学でしばし涼を取りながら、「ひこにゃん」待ち。実は、かみさんが「ぜひ見たい」というので…。
ポケモンGOについての注意書き発見!自分は「しない派」なのですが、安全に楽しんでほしいものです。
彦根城11 彦根城12 彦根城13

すごい人だかりの中で、ひこにゃんのパフォーマンスを見ることができました。

彦根城10 彦根城9 美しく、手入れの行き届いた庭園

彦根城8 彦根城7 彦根城6
能舞台の練習風景

彦根城17 彦根城15 彦根城14
天守に登る階段の乗降待ちに長蛇の列
天守からの見晴らしは爽快でした。

彦根城16
帰りに石材店のひこにゃんの石像を撮影。息子によると、ポケモンGOの「ボケストップ」になっているそうです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

裾野市目指して、1泊2日城攻めの旅 9

2日目、彦根城登城前の腹ごしらえ

すし浜5

この時期ですから仕方ないとはいえ、少々の渋滞を経験して彦根城下についたのはお昼時でした。息子が事前に調べてくれていたコインパーキングに車を止め、これも息子が選んでくれた、駐車場の近くのお店『すし浜』にて昼食です。

すし浜2 すし浜1 すし浜6
すし浜7 すし浜4 すし浜3

ご当地グルメである『彦根丼』の公式レシピにのっとって、作られたもののようです。牛すじの煮込みに自分には初体験の赤こんにゃくにトロトロ玉子がトッピングされています。お味噌汁もなかなか良い味でした。

次に機会があれば、別の彦根丼もぜひ食べてみたいです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

裾野市目指して、1泊2日城攻めの旅 8

2日目、朝食バイキングは…

朝食バイキング4

和洋食バイキングに、"身体にやさしい 健康おばんざい料理”が加わった 「こだわりの朝食バイキング」です!

とのことなので、期待していた朝食バイキングでしたが、品数も多かったので、サービス朝食的なことはなかったです。ただし、揚げ物等が冷凍食品的な味だったので私の口には会いませんでした。「姫路おでん」という生姜醤油で食べるおでんもありましたので、少しいただきました。宿泊費の値段が値段だけに文句は言えませんね。

朝食バイキング3 朝食バイキング2 朝食バイキング1



ホテルを出発して、少し姫路城のそばまで立ち寄って明るい時の姫路城を撮影しました。今回は次の目的地である彦根城が目当てですので、姫路城の登城は次回におあずけです。ホテルでの朝食時の混雑の様子から、きっとたくさんの人出だろうと予想されました。朝、6時半の早朝、座席が一杯でしたから…。
草津PAに立ち寄りながら次の目的地に歩を進めました。

姫路城昼間 草津PA1 草津PA2

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

裾野市目指して、1泊2日城攻めの旅 7

ライトアップされた姫路城
姫路城5

宿は駅の反対側でしたので、腹ごなしの散歩を兼ねて、ライトアップされた姫路城の観賞へ。

姫路城1 姫路城2 姫路城3
姫路駅前もにぎやかでした。

姫路城4 姫路城6 姫路城10
さすが国宝のある観光地。路上喫煙禁止は当たり前ですね。

姫路城7 姫路城9 姫路城8
カメラマンがいるので、記念撮影をこっそりさせていただきました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  
アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる