フェリーで一人宴会等々
今夜は阪九フェリーにて熟睡

一人旅なので、長時間の運転は疲れも出るだろうからと帰路はフェリーを利用するようにかみさんから言われていました。
(といっても、二人旅の時でもほとんど運転は私なのですが…)

実は熱田神宮のそばの名鉄ストアにて船内での宴会用の総菜等は買い出ししていました。


フェリーを利用する時は、大体「スタンダード洋室」を利用させていただいています。カプセルホテルっぽい感じで熟睡できます。雑魚寝の二等船室に対してわずかな追加料金で利用できるのがありがたいですね。阪九フェリーを利用するのは久しぶりですが、クォリティーの高い船内設備は、お値段相応です。出港してすぐに一人宴会を満喫しました。また、相変わらずの早起きにて、露天風呂での朝風呂も利用させていただきました。
これにて、「一人旅での帰宅ツアー」も終了。長らくおつきあいいただき、ありがとうございました。
8/23(火)
ぼちぼち綴っていきます。

一人旅なので、長時間の運転は疲れも出るだろうからと帰路はフェリーを利用するようにかみさんから言われていました。
(といっても、二人旅の時でもほとんど運転は私なのですが…)



実は熱田神宮のそばの名鉄ストアにて船内での宴会用の総菜等は買い出ししていました。






フェリーを利用する時は、大体「スタンダード洋室」を利用させていただいています。カプセルホテルっぽい感じで熟睡できます。雑魚寝の二等船室に対してわずかな追加料金で利用できるのがありがたいですね。阪九フェリーを利用するのは久しぶりですが、クォリティーの高い船内設備は、お値段相応です。出港してすぐに一人宴会を満喫しました。また、相変わらずの早起きにて、露天風呂での朝風呂も利用させていただきました。
これにて、「一人旅での帰宅ツアー」も終了。長らくおつきあいいただき、ありがとうございました。
8/23(火)
ぼちぼち綴っていきます。



