10日目 日本酒と醤油を購入。和歌山市入り 3
旅行も終盤。雨の中のキャンプも慣れたもの

本日の宿泊は、休暇村『紀州加太オートキャンプ場』高規格オートキャンプ場。多少料金はお高くなりますが、電源付きのサイトですから、最後の船旅に向けて、『給電くん』への充電も十分できると考えての場所の選定です。
ただし、到着時はあいにくの雨模様でした。天気はそんな状態でしたが、さすが夏休みのキャンプ場です。結構な混雑ぶりでした。


サイトの後ろ側の家族のテントがワンポールテントだったのでちょっと注目しました。逆にそちらの家族も、我々のポップアップルーフとサイドオーニングでのキャンプスタイルが珍しく興味を持っていたようです。まだ、小さなお子様連れでしたので「あんたたちが大きくなったら私らもああいうのにしようかねぇ」なんて声が聞こえていました。


(湯の峰温泉で茹でたトウモロコシがやっと登場です。)
お風呂は、明日の朝食後に利用させていただくことにして、本日は最後のキャンプでの小宴会。相変わらず飲んで食べて・・・しっかり旅の自由なひとときを楽しんだのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

本日の宿泊は、休暇村『紀州加太オートキャンプ場』高規格オートキャンプ場。多少料金はお高くなりますが、電源付きのサイトですから、最後の船旅に向けて、『給電くん』への充電も十分できると考えての場所の選定です。
ただし、到着時はあいにくの雨模様でした。天気はそんな状態でしたが、さすが夏休みのキャンプ場です。結構な混雑ぶりでした。






サイトの後ろ側の家族のテントがワンポールテントだったのでちょっと注目しました。逆にそちらの家族も、我々のポップアップルーフとサイドオーニングでのキャンプスタイルが珍しく興味を持っていたようです。まだ、小さなお子様連れでしたので「あんたたちが大きくなったら私らもああいうのにしようかねぇ」なんて声が聞こえていました。






(湯の峰温泉で茹でたトウモロコシがやっと登場です。)
お風呂は、明日の朝食後に利用させていただくことにして、本日は最後のキャンプでの小宴会。相変わらず飲んで食べて・・・しっかり旅の自由なひとときを楽しんだのでした。
ぼちぼち綴っていきます。


