『給電くん』が我が家にやってくるまで(1)
出来事は、納車よりさらにさかのぼること1年半。つまり、2年前の事になります。
きっかけは、かみさんの「キャンピングカーっていいよねー。」の言葉…。
「老後は、車で日本国中旅してみたいよね。」なんてそんな何気ない会話の中で、以前から気になっていた北九州市のキャンピングカーショップを訪れたのでした。
もちろん、キャンピングカーなんて、高嶺の花。冷やかし半分での来店です。
いろいろキャンピングカーを見せてもらったり、パンフレットをもらっての帰り…
「あんな大きいのは高いし、ちょっとね…。
ねえ、軽のキャンパーが流行ってるって知ってる?」とかみさん。
「軽だったら維持費が安いし、私たち2人なら小型(人間)だし、軽の車中泊で十分じゃない?」
…実は、私たち夫婦そろって小ぶりの身長160㎝以下の小型人間なのです。
自分のイメージとしては、カーショップで見た普通車のキャブコンをイメージしてたのですが、「軽なら…」というかみさんの声を受けて、軽キャンでの車中泊を妄想する毎日が始まりました。
まずは、雑誌から…お決まりの「軽キャンパーfan」「カーネル」などを参考にしながら。そして、半年後には、近くで開催されるキャンピングカーショーにも出動となりました。
いよいよ「妄想」&「憧れ」が「現実」の形を帯びてきたわけであります。
ぼちぼち綴っていきます。
※ブログ村に登録してみました。(^^)/ (実のところ、ヨクワカッテイナイ)

きっかけは、かみさんの「キャンピングカーっていいよねー。」の言葉…。
「老後は、車で日本国中旅してみたいよね。」なんてそんな何気ない会話の中で、以前から気になっていた北九州市のキャンピングカーショップを訪れたのでした。
もちろん、キャンピングカーなんて、高嶺の花。冷やかし半分での来店です。
いろいろキャンピングカーを見せてもらったり、パンフレットをもらっての帰り…
「あんな大きいのは高いし、ちょっとね…。
ねえ、軽のキャンパーが流行ってるって知ってる?」とかみさん。
「軽だったら維持費が安いし、私たち2人なら小型(人間)だし、軽の車中泊で十分じゃない?」
…実は、私たち夫婦そろって小ぶりの身長160㎝以下の小型人間なのです。
自分のイメージとしては、カーショップで見た普通車のキャブコンをイメージしてたのですが、「軽なら…」というかみさんの声を受けて、軽キャンでの車中泊を妄想する毎日が始まりました。
まずは、雑誌から…お決まりの「軽キャンパーfan」「カーネル」などを参考にしながら。そして、半年後には、近くで開催されるキャンピングカーショーにも出動となりました。
いよいよ「妄想」&「憧れ」が「現実」の形を帯びてきたわけであります。
ぼちぼち綴っていきます。
※ブログ村に登録してみました。(^^)/ (実のところ、ヨクワカッテイナイ)

