鹿児島&桜島 1泊2日くるま旅 20
埋没鳥居は2度目の来訪

桜島を北から西回りに周回して訪れたのは、大正の噴火の際に火山灰で半分ほど埋没してしまった『埋没鳥居』。以前、桜島を訪れた際にもここには来た記憶がありました。ただ、その時は、路肩に車を止めて見学した様な記憶があります。きちんと駐車場が整備され、地元の中学生の手による解説などが紹介してありました。


バレンタインについての俳句が妙に心に残りましたね。


ここ桜島には火山灰を防ぐための屋根つきのお墓や、噴火に備えてのシェルターがいろんな場所で見られました。桜島大根と火山の道路灯もおしゃれでしたね。ほんと半日で駆け足の観光でしたが、湯YOUパークのおかげで、心に残る旅の思い出を作る事ができました。
ぼちぼち綴っていきます。

桜島を北から西回りに周回して訪れたのは、大正の噴火の際に火山灰で半分ほど埋没してしまった『埋没鳥居』。以前、桜島を訪れた際にもここには来た記憶がありました。ただ、その時は、路肩に車を止めて見学した様な記憶があります。きちんと駐車場が整備され、地元の中学生の手による解説などが紹介してありました。






バレンタインについての俳句が妙に心に残りましたね。





ここ桜島には火山灰を防ぐための屋根つきのお墓や、噴火に備えてのシェルターがいろんな場所で見られました。桜島大根と火山の道路灯もおしゃれでしたね。ほんと半日で駆け足の観光でしたが、湯YOUパークのおかげで、心に残る旅の思い出を作る事ができました。
ぼちぼち綴っていきます。



