FC2ブログ

『給電くん』事故の修理の顛末 2

まず、キャリアボックスの件・・・

給電くん追突事故2
(再びこの写真にて失礼します。)

幸いなことに、乗車している人間やモノには全然被害がなかったので良かったのですが、事故の際は、例えば積載物に被害があった際にも保障してくれるらしい。「積んでいた100万円もする壺が割れた」とか・・・そういうのもあるんでしょうか。きちんと積んでいたかとかの証明ややこしそう。

で、今回の事故では、後から取り付けたキャリアボックスのベースフレームがぐにゃりと曲がってしまったので、こちらはなんとかしてもらいたいところです。

ただ、これを組み立てて取り付けるまでには結構な手間暇がかかったので「もう1回それをやりなさい」と言われると、ちょっと…と思ってしまいます。そこで、保険の交渉窓口の方にその事情を説明した所、

「そちらの地域の提携修理工場を紹介するので、その点を説明して依頼してください。」とのこと。

連絡をいただいたのは、お付き合いこそないものの、自宅からほんの数分の場所にある修理工場。本当に親切ていねいに対応していただきました。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる