島根県1泊2日城めぐりツアー 15
土産は何にしよう? 1

簡単に参拝を済ませた私たち、地元に残してきたかみさんたちにお土産を買うことを約束していたのですが、リクエストは「美味しい和菓子」とのこと。和菓子と言えば、松江の銘菓が有名ですが、庶民的な価格の和菓子はないものかと考えていました。
時間が早いからか、出雲大社への参道にはそれほどたくさんのみやげ物屋が見当たらず、ぶらぶら歩いていて、一畑電鉄の出雲大社前駅を見つけました。ステンドグラスを使ったおしゃれな駅です。さすがに電車の本数は少ないですね。

国の登録文化財になっているようです。くるまに頼らず、「ぶらぶら歩き」も時にはいろんな素敵な場所やモノに出会えるのでいいですね。
ぼちぼち綴っていきます。

簡単に参拝を済ませた私たち、地元に残してきたかみさんたちにお土産を買うことを約束していたのですが、リクエストは「美味しい和菓子」とのこと。和菓子と言えば、松江の銘菓が有名ですが、庶民的な価格の和菓子はないものかと考えていました。
時間が早いからか、出雲大社への参道にはそれほどたくさんのみやげ物屋が見当たらず、ぶらぶら歩いていて、一畑電鉄の出雲大社前駅を見つけました。ステンドグラスを使ったおしゃれな駅です。さすがに電車の本数は少ないですね。



国の登録文化財になっているようです。くるまに頼らず、「ぶらぶら歩き」も時にはいろんな素敵な場所やモノに出会えるのでいいですね。
ぼちぼち綴っていきます。



