ハンドドリップでいれたコーヒーを味わう 4
専用品の電気湯沸かし式のポットを選ぶ
ハンドドリップでコーヒーをいれるには、注ぎ口が細くなっているおしゃれな専用ポットが必須のようです。別にお湯を沸かして、それをそういう形状の専用のポットに移し替えても問題は無いようです。なぜなら、ドリップの最適温度が95℃ということなので。むしろ、沸騰したお湯を95℃まで下げてやる技が必要なのだとか。
ティファールの湯沸かしポットはキッチンで愛用していますが、それと同じ感じのドリップ専用とも言える電気湯沸かし式のポットを購入する事にしました。
昨日紹介した電動ミルと同じメーカーのラッセルフォブズの品です。
容量が1.2L 1.0L 0.8Lとありましたが、そんなにたくさんのお湯を沸かす必要も無いので0.8Lモノにしました。ドリップサーバーの容量も 700ccですので、これで十分と言えると思います。
ティファールと同様の電源部が分離するタイプです。これは便利ですよね。
ぼちぼち綴っていきます。
![]() ラッセルホブス(Russell Hobbs) 電気カフェケトル(コードレス)【RCP】0.8L(800ml) 7408JP |
ティファールの湯沸かしポットはキッチンで愛用していますが、それと同じ感じのドリップ専用とも言える電気湯沸かし式のポットを購入する事にしました。
昨日紹介した電動ミルと同じメーカーのラッセルフォブズの品です。
容量が1.2L 1.0L 0.8Lとありましたが、そんなにたくさんのお湯を沸かす必要も無いので0.8Lモノにしました。ドリップサーバーの容量も 700ccですので、これで十分と言えると思います。
ティファールと同様の電源部が分離するタイプです。これは便利ですよね。
ぼちぼち綴っていきます。



