ドコモからの妙なお誘いで 2
タブレットを実質無料で入手

さてさて、その「裏技」につきましては、詳細をこちらのブログで公開してしまうとショップ側に迷惑をかけてしまうような気がしますので、結果のみお知らせしたいと思います。
結果、「タブレットを実質無料で入手」できることになり、その上、「(長い目で見ると)月々1,350円分の支払いが安くなる」と言うことでした。ショップのメールに嘘偽りはなかったのです。
ただし…。契約変更のための手数料2,160円やタブレットの頭金5,400円。それからタブレットの契約内容として月々のオプション計1,296円分を2ヶ月分だけつけるという契約の際の条件がありました。合計で10,152円の出費があるわけですが、月々の-1,350円分を考えると契約の8ヶ月以降は収支が逆転して月々の支払額がお得になることになります。ま、2年間限定の特別措置ですが、今後2年間機種変更を我慢すれば、月々の支払額分として合計22,248円分お得になる上、無料でタブレットが入手できることになるのです。
そんな説明を聞き、尚かつ「多分先着10名以内というのは、客寄せのための作戦だろうなぁ」とは思いながら契約変更の手続きをする事にしたのでした。
いろんな手続きに時間はとられましたが、損のない「裏技」であったことを報告しておこうと思います。
ぼちぼち綴っていきます。

さてさて、その「裏技」につきましては、詳細をこちらのブログで公開してしまうとショップ側に迷惑をかけてしまうような気がしますので、結果のみお知らせしたいと思います。
結果、「タブレットを実質無料で入手」できることになり、その上、「(長い目で見ると)月々1,350円分の支払いが安くなる」と言うことでした。ショップのメールに嘘偽りはなかったのです。
ただし…。契約変更のための手数料2,160円やタブレットの頭金5,400円。それからタブレットの契約内容として月々のオプション計1,296円分を2ヶ月分だけつけるという契約の際の条件がありました。合計で10,152円の出費があるわけですが、月々の-1,350円分を考えると契約の8ヶ月以降は収支が逆転して月々の支払額がお得になることになります。ま、2年間限定の特別措置ですが、今後2年間機種変更を我慢すれば、月々の支払額分として合計22,248円分お得になる上、無料でタブレットが入手できることになるのです。
そんな説明を聞き、尚かつ「多分先着10名以内というのは、客寄せのための作戦だろうなぁ」とは思いながら契約変更の手続きをする事にしたのでした。
いろんな手続きに時間はとられましたが、損のない「裏技」であったことを報告しておこうと思います。
ぼちぼち綴っていきます。



