本城温泉にて休日の午後くつろぐ
おとぎの杜で入浴!ランチとドリンクセット

仕事がらみで、時々休日に北九州に出かける事があります。いつもはさっさと帰宅するのですが、この日は終日の予定だったのに午後がキャンセルとなったため、久しぶりに『本城温泉』に立ち寄ってくつろぐことにしました。
息子が北九州の高校や予備校に通っていた頃は、こちらに足をのばして訪れる事が多かったのですが、久しぶりでした。
温泉の利用料金が950円と少々高めであることは忘れていました。値上げしたのかな?
いろいろ考えて、少しだけお得になるかなと入浴と昼食のセットでの入浴を選択しました。

こちらのお風呂は、入浴料金も高めだけあって、広々としており、泉質はともかく各種温泉設備が充実しているのが特徴です。ゆったりと入浴した後、食堂にて昼食をいただきました。セット入浴専用のメニューが用意されていて、迷わず選んだのは「ロースとんかつ定食」です。飲み物もセットに含まれているのでウーロン茶も合わせて注文。単品での注文単価を考えると、少しだけお得に感じる事ができました。

休日は、時々こうして、「くるま旅」に出かけられないストレスを解消している次第です。
ぼちぼち綴っていきます。

仕事がらみで、時々休日に北九州に出かける事があります。いつもはさっさと帰宅するのですが、この日は終日の予定だったのに午後がキャンセルとなったため、久しぶりに『本城温泉』に立ち寄ってくつろぐことにしました。
息子が北九州の高校や予備校に通っていた頃は、こちらに足をのばして訪れる事が多かったのですが、久しぶりでした。
温泉の利用料金が950円と少々高めであることは忘れていました。値上げしたのかな?
いろいろ考えて、少しだけお得になるかなと入浴と昼食のセットでの入浴を選択しました。



こちらのお風呂は、入浴料金も高めだけあって、広々としており、泉質はともかく各種温泉設備が充実しているのが特徴です。ゆったりと入浴した後、食堂にて昼食をいただきました。セット入浴専用のメニューが用意されていて、迷わず選んだのは「ロースとんかつ定食」です。飲み物もセットに含まれているのでウーロン茶も合わせて注文。単品での注文単価を考えると、少しだけお得に感じる事ができました。

休日は、時々こうして、「くるま旅」に出かけられないストレスを解消している次第です。
ぼちぼち綴っていきます。



