『給電くん』が我が家にやってくるまで(2)
なにげない夫婦の会話から実現した車中泊アイテム『給電くん』
その歴史は、以下のとおりです。
2012年初冬
北九州のキャンカーショップ訪問
かみさん、「軽のキャンパーって流行ってるらしいよ」
2012年5月19日
熊本の九州キャンピングカーショー2012
初めてのキャンピングカーショー。
かみさんから、「やっぱ軽のバンコンでしょう!」
2012年10月6日
福岡の九州秋のキャンピングカーショー大商談会in福岡2012
かみさんから、「キャンピングカーショーに便乗して契約すると安くなるみたい」
「給電くんっていいね!」…『給電くん』にほぼ内定。
2013年4月22日
思い切ってオートワンさんにメール
…いろいろ尋ねる毎日、見積もりや装備についても根ほり葉ほり。
Aさんには、いやがらずにいろいろと教えていただきました。
2013年5月11日
広島のキャンピングカーフェスタ2013 in HIROSHIMA 契約
乗っていった廃車予定の軽車を渡し、代車で帰宅。
2013年6月
オートワンさんとのメールのやり取り
納車までにもいろいろ要望とかお願いとかしました。
ネットで買ったカーナビとリアビューカメラを送って取りつけてもらったり…
計画した夏の車中泊ツアーに、納車を間に合わせていただき、感謝です。
2013年7月18日
納 車
(そして今日現在まで、あと約半年分あるわけなんですが…)
ついに我が家の車中泊の歴史が始まったのです。
ぼちぼち綴っていきたいと思います。

その歴史は、以下のとおりです。
2012年初冬
北九州のキャンカーショップ訪問
かみさん、「軽のキャンパーって流行ってるらしいよ」
2012年5月19日
熊本の九州キャンピングカーショー2012
初めてのキャンピングカーショー。
かみさんから、「やっぱ軽のバンコンでしょう!」
2012年10月6日
福岡の九州秋のキャンピングカーショー大商談会in福岡2012
かみさんから、「キャンピングカーショーに便乗して契約すると安くなるみたい」
「給電くんっていいね!」…『給電くん』にほぼ内定。
2013年4月22日
思い切ってオートワンさんにメール
…いろいろ尋ねる毎日、見積もりや装備についても根ほり葉ほり。
Aさんには、いやがらずにいろいろと教えていただきました。
2013年5月11日
広島のキャンピングカーフェスタ2013 in HIROSHIMA 契約
乗っていった廃車予定の軽車を渡し、代車で帰宅。
2013年6月
オートワンさんとのメールのやり取り
納車までにもいろいろ要望とかお願いとかしました。
ネットで買ったカーナビとリアビューカメラを送って取りつけてもらったり…
計画した夏の車中泊ツアーに、納車を間に合わせていただき、感謝です。
2013年7月18日
納 車
(そして今日現在まで、あと約半年分あるわけなんですが…)
ついに我が家の車中泊の歴史が始まったのです。
ぼちぼち綴っていきたいと思います。

