マキタのバッテリーを活用 4
クリーナーもマキタできまり 3
マキタのクリーナーのダスト処理方法には2通りあります。最近のサイクロンクリーナーに採用されている「カプセルに集めたゴミを処理する」方式と一昔前は定番だった「ダストパックにゴミを集めて処理する」方式です。
ネットでこの方式についての賛否両論を拝見し、こちらも迷いに迷ったあげくダストパック方式のクリーナーを選ぶに至りました。
紙パックの消耗品代のコスト問題は、洗って繰り返し使えるダストパックの予備を購入する事で解消されると考えました。
紙パックでさっと捨てたい気分の時には紙パックを使うことにすれば、掃除のスタイルに合わせて使い分けができそうです。
ぼちぼち綴っていきます。
ネットでこの方式についての賛否両論を拝見し、こちらも迷いに迷ったあげくダストパック方式のクリーナーを選ぶに至りました。
紙パックでさっと捨てたい気分の時には紙パックを使うことにすれば、掃除のスタイルに合わせて使い分けができそうです。
ぼちぼち綴っていきます。



