FC2ブログ

ドアロック連動格納ドアミラー壊れる 5

なんとウインカーが作動しないのです。

ヒューズボックス2

出かけたのは、休日なので比較的交通量の少ない午後のこと。国道に出てから方向指示器が作動しない事に気づきました。こんなことは、30年以上車の運転をしていますが初めてです。Uターンしてもどるよりも目的地までの距離が短いこと。目的地が整備工場であることを考えて、そのまま車を走らせました。

右折の合図は手信号です。後ろの車には運転手の挙動不審な動きにしか見えなかったかもしれません。(運転する方はプチパニックの状態だったんですけどね)

いろいろ調べてみますと、手信号が通用するのはバイクや自転車だけだという方もいましたね。警察に止められて整備不良ということで注意を受ける状況であったと思います。ちなみに、ハザードランプも点滅しないのでした。

命からがらスズキのディーラーに到着して、調べてもらったところ、ホーンもならないということが分かりました。

ヒューズボックス1

整備の方のチェックで、「ヒューズがささっていないことが原因。」とのことでした。ヒューズボックスを開けてチェックし、ヒューズをさしただけで、元の状態に戻りました。

つまり突然の故障ではなく、前日電動ドアミラーのチェックをしていただいた後から、その状態だったということではないかと思うのです。

前日、スズキからの帰宅時も自分では気づかずその状態だったと思うと、ぞっとしました。

真相が明らかにはなっていないものの、

「社外品のキットをつけた時にヒューズが抜かれていたのかもしれないね」

という説明には釈然としないものがあります。なぜなら、自分がDIYで作業した時にもヒューズはいじっていなかったし、持ち込み前に事前にチェックした時にもちゃんとヒューズは刺さっていたと思うからです。

電動ドアミラーの部品注文は前払いとのことなので、事前に修理代金を支払ってスズキを後にし、

「ヒューズ代はいいですよ。」
「どうもありがとうございます」

とやりとりしましたが、なんとなく腑に落ちない感じではありました。

しかし、何事もなくて良かったです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる