近場の駐車場にて その3
近場の駐車場にて その3
その1・その2で紹介した場所は、近所と言っても車で1時間-1.5時間程度は走らないといけない場所なのですが、
自然の中で過ごすには格好の場所が、あと2か所あります。こちらは、1時間以内で辿りつける場所です。
休日の午後のひとときに、リラックスするために出かけることがあります。
下関市の観光地の一つに数えられるでしょうか、「火の山」という場所です。
以前は、パークウェイと言われる山頂への道路が有料だったりしたのですが、今は無料です。
しかも、駐車場をはじめとして山頂がとてもきれいに整備されています。
4月は桜が、これから5月はツツジがとてもきれいです。ふもとにはチューリップ園があり、最近までにぎわっていました。
そうそう、ロープウェイも期間限定で運航しています。
私はパークウェイで山頂までのぼることもあれば、中腹の駐車スペースに止めてのんびり過ごすこともあります。
山頂にテレビ塔がある関係で、地デジの映りはとても良いのです。
「家でのんびりする方が良い」というかみさんの意見に異論はありませんが、『給電くん』と出かけることにのみ喜びを感じている次第です。
(リンクばかりで写真が無くすみません。)
ぼちぼち綴っていきます。

その1・その2で紹介した場所は、近所と言っても車で1時間-1.5時間程度は走らないといけない場所なのですが、
自然の中で過ごすには格好の場所が、あと2か所あります。こちらは、1時間以内で辿りつける場所です。
休日の午後のひとときに、リラックスするために出かけることがあります。
下関市の観光地の一つに数えられるでしょうか、「火の山」という場所です。
以前は、パークウェイと言われる山頂への道路が有料だったりしたのですが、今は無料です。
しかも、駐車場をはじめとして山頂がとてもきれいに整備されています。
4月は桜が、これから5月はツツジがとてもきれいです。ふもとにはチューリップ園があり、最近までにぎわっていました。
そうそう、ロープウェイも期間限定で運航しています。
私はパークウェイで山頂までのぼることもあれば、中腹の駐車スペースに止めてのんびり過ごすこともあります。
山頂にテレビ塔がある関係で、地デジの映りはとても良いのです。
「家でのんびりする方が良い」というかみさんの意見に異論はありませんが、『給電くん』と出かけることにのみ喜びを感じている次第です。
(リンクばかりで写真が無くすみません。)
ぼちぼち綴っていきます。

