FC2ブログ

四国・高知ー丸亀ツアー 男3人旅 18

アクトランドで入場無料部分のくつろぎタイム

アクトランド20

アクトランドは、小さいながら無料で利用できるプールや手動の遊具などがあり、子供連れには良い場所かもしれません。長男が目指した「龍馬歴史館」は、入場料が1,500円で、「JAFの割引は、1会員につき2人まで」というではありませんか。会員証が入ったカードケースとスマホは充電のために少し離れた場所の駐車場の車内なのでした。で、それを取りに行くのも少々おっくうで、かといって割引されるものをみすみす割引きなしで利用するのもアレなので、結局利用せずに長男が「龍馬歴史館」を楽しんで出てくるのを待つことにしました。

アクトランド22 アクトランド19 アクトランド21

実は他にも「クラシックカー博物館」「世界偉人館」のブースがあり、そちらにも興味があったのですが、割引なして1,000円の入場料を払う価値があるのかどうかは、いささか微妙な感じでした。というのも、無料で展示があったのですが、この程度か・・・というモノだったからです。

アクトランド10 アクトランド11 アクトランド12
アクトランド5 アクトランド6 アクトランド18

しかし、待つ間に、オレンジジュースと二男が注文した400円の「コットンキャンディーソーダ」で結局散財してしまいました。実は冷房エリアはトイレとその手前の「電話歴史展示」しかないので、暑さに耐えられなかったのです。

アクトランド8 アクトランド7 アクトランド9
アクトランド13 アクトランド15 アクトランド14

1,500円の「龍馬歴史館」を体験した長男は満足げでしたが、私たちは「なんだかなぁ」という時間を過ごしたのでした。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる