四国・高知ー丸亀ツアー 男3人旅 21
海洋深層水の露天風呂で汗を流す

ちょうど宿泊客の利用のはざまだったのか、私たち3人の貸し切り状態で風呂を利用することができました。(なので浴場の様子の撮影もできました。)

こじんまりとしたユニットバス風ではありましたが、露天風呂の設定もあり、十分足を伸ばしで疲れを癒やすことができました。塩分のある海洋深層水には、いろいろな効能があるようです。これも室戸岬ならではのお湯ということかと思います。リサーチなしの場所で、汗を流すことができたのは、ラッキーでした。(実のところ、キャンプ場のシャワー程度
で良いのではと考えていましたが、きっと子供らからはブーイングだったと思います。)
また、本来は入浴料500円のところ、食事をした客は、入浴料が300円になるということでしたので、その方でもお得な思いをすることができました。
ホテルから臨む山の中腹には、空海の巨大な像がありました。日本各地を修行して歩いたとのことですが、この室戸岬でも修行の足跡があったんですね。

ぼちぼち綴っていきます。

ちょうど宿泊客の利用のはざまだったのか、私たち3人の貸し切り状態で風呂を利用することができました。(なので浴場の様子の撮影もできました。)


こじんまりとしたユニットバス風ではありましたが、露天風呂の設定もあり、十分足を伸ばしで疲れを癒やすことができました。塩分のある海洋深層水には、いろいろな効能があるようです。これも室戸岬ならではのお湯ということかと思います。リサーチなしの場所で、汗を流すことができたのは、ラッキーでした。(実のところ、キャンプ場のシャワー程度
で良いのではと考えていましたが、きっと子供らからはブーイングだったと思います。)
また、本来は入浴料500円のところ、食事をした客は、入浴料が300円になるということでしたので、その方でもお得な思いをすることができました。
ホテルから臨む山の中腹には、空海の巨大な像がありました。日本各地を修行して歩いたとのことですが、この室戸岬でも修行の足跡があったんですね。

ぼちぼち綴っていきます。



