四国・高知ー丸亀ツアー 男3人旅 41
ひたすら疲れと闘いながらの帰宅モード

ホテルから高速道路のインターチェンジまでに渋滞がありましたが、帰省ラッシュの渋滞に巻き込まれることもなく、順調に車は流れました。
とはいっても、300kmあまりのドライブ。睡魔と闘うために買い置きしてあった「眠気スッキリシート」がとても活躍しました。これはおすすめです。ただ、2回目3回目と使っていく内に1回目ほどの画期的な効果が薄れていったのは少々残念でした。

少し遅い昼食は「佐波川PA」吉野家で。こちらの吉野家はそばメニューも楽しめるお店です。チャンスがあったら寄ってみたいと思っていたのでした。

私は「まぐろ丼とのセット」長男は「辛味肉付けそば」を注文。二男は普通に「牛丼大盛りつゆだく」でしたが。
なにはともあれ、日没までに無事に帰宅することができました。全走行距離は1,480km。今回はかみさんのサポートもありませんでしたし、長男にも運転させませんでしたので、私一人で約1500kmを完走したことになります。
いやはや、長々とこの旅のブログに付き合ってくださった方、ありがとうございました。お疲れ様でした。
ぼちぼち綴っていきます。

ホテルから高速道路のインターチェンジまでに渋滞がありましたが、帰省ラッシュの渋滞に巻き込まれることもなく、順調に車は流れました。
とはいっても、300kmあまりのドライブ。睡魔と闘うために買い置きしてあった「眠気スッキリシート」がとても活躍しました。これはおすすめです。ただ、2回目3回目と使っていく内に1回目ほどの画期的な効果が薄れていったのは少々残念でした。

少し遅い昼食は「佐波川PA」吉野家で。こちらの吉野家はそばメニューも楽しめるお店です。チャンスがあったら寄ってみたいと思っていたのでした。



私は「まぐろ丼とのセット」長男は「辛味肉付けそば」を注文。二男は普通に「牛丼大盛りつゆだく」でしたが。
なにはともあれ、日没までに無事に帰宅することができました。全走行距離は1,480km。今回はかみさんのサポートもありませんでしたし、長男にも運転させませんでしたので、私一人で約1500kmを完走したことになります。
いやはや、長々とこの旅のブログに付き合ってくださった方、ありがとうございました。お疲れ様でした。
ぼちぼち綴っていきます。



