ネットでのカード不正利用被害に遭う 3
楽天銀行のデビットカードでも不正利用が!

なんとなく気になったので、楽天銀行で作っているデビットカードでの利用明細をチェックしてみました。
すると、なんとこちらの方でも同じ時期に不正利用をされていたのです。
金額は、1回の利用でこちらは約27,000円。明細によると、香港ディズニーランドでの利用になっています。
海外旅行などしていないのに、これは間違いなく不正利用です。
すぐに楽天銀行のカスタマーセンターにも連絡を取ったところ、「当社でも不審な利用ということでチェックし、何度かお電話していました。」とのこと。
不正利用であることを主張し、UFJデビットと同様に、返金補償についてその手続きをお願いしました。
当然返金されるものと思っていたのですが…
ぼちぼち綴っていきます。

なんとなく気になったので、楽天銀行で作っているデビットカードでの利用明細をチェックしてみました。
すると、なんとこちらの方でも同じ時期に不正利用をされていたのです。
金額は、1回の利用でこちらは約27,000円。明細によると、香港ディズニーランドでの利用になっています。
海外旅行などしていないのに、これは間違いなく不正利用です。
すぐに楽天銀行のカスタマーセンターにも連絡を取ったところ、「当社でも不審な利用ということでチェックし、何度かお電話していました。」とのこと。
不正利用であることを主張し、UFJデビットと同様に、返金補償についてその手続きをお願いしました。
当然返金されるものと思っていたのですが…
ぼちぼち綴っていきます。



