秋の味覚を楽しむ
生そば「あずま」での疑問解決


月に1回くらいのペースで行っている気がするそばのファミレス「あずま」。(食べログのレビューからの引用・・・ナイスネーミングですね。)
久しぶりにサイトを見てみたら、海外にも出店しているんですね。さすが、WESTグループです。
かみさんとランチに出かけて、かみさんは、「とろろとご飯がセットになった野菜天のそば」、私は、「鴨つけ」を注文しました。
こちらのお店、生そばのお店であれば、必ず「そば湯」が出されるものですが、それが無いのが気になっていました。
今回の来店で疑問氷解です。テーブルの案内に
とありました。
考えてみれば、飲まない方も多いでしょうに、すべてのお客さんに出す手間を考えると効率的でないですね。飲み方の説明も必要でしょうし。私たちも蕎麦湯の気分ではなかったので、特に申し出ませんでした。
気になっていたことが解決してスッキリした気分です。
ぼちぼち綴っていきます。


月に1回くらいのペースで行っている気がするそばのファミレス「あずま」。(食べログのレビューからの引用・・・ナイスネーミングですね。)
久しぶりにサイトを見てみたら、海外にも出店しているんですね。さすが、WESTグループです。
かみさんとランチに出かけて、かみさんは、「とろろとご飯がセットになった野菜天のそば」、私は、「鴨つけ」を注文しました。
こちらのお店、生そばのお店であれば、必ず「そば湯」が出されるものですが、それが無いのが気になっていました。
今回の来店で疑問氷解です。テーブルの案内に
蕎麦湯あります。希望の方はお申しつけください。
とありました。
考えてみれば、飲まない方も多いでしょうに、すべてのお客さんに出す手間を考えると効率的でないですね。飲み方の説明も必要でしょうし。私たちも蕎麦湯の気分ではなかったので、特に申し出ませんでした。
気になっていたことが解決してスッキリした気分です。
ぼちぼち綴っていきます。



