静岡県裾野市ツアー 3
本日の宿は「裾野セントラルホテル」

息子の借りているアパートで宿泊すれば安上がりなのですが、「布団は下関への帰省の際に持ち帰っており、寝具がない」とのこと。こんなに寒くなることは予想していなかったのですが、1泊2日の強行軍ですから、「夜はゆっくり眠りたい」とビジネスホテルを予約しました。

裾野駅前にある「裾野セントラルホテル寿々木」は、二年前にリニューアルされたとのこと。広くはありませんでしたが、とてもきれいな部屋でした。素泊まりで1人約5000円程。土地柄から考えると、適正価格ですかね。

(ACコンセントがたくさんあるのに感激、鏡の中央に埋め込まれたコンセントにはビックリ!)
シングルルーム2部屋にして、息子は、私の鼾の被害に遭うこともなく、ゆっくり久しぶり静岡での一夜を過ごしました。Wi-Fiの設備も完備され、あとから息子に聞いたのですが、USBの充電端子も室内灯の根元についていたとのことでした。
ぼちぼち綴っていきます。

息子の借りているアパートで宿泊すれば安上がりなのですが、「布団は下関への帰省の際に持ち帰っており、寝具がない」とのこと。こんなに寒くなることは予想していなかったのですが、1泊2日の強行軍ですから、「夜はゆっくり眠りたい」とビジネスホテルを予約しました。



裾野駅前にある「裾野セントラルホテル寿々木」は、二年前にリニューアルされたとのこと。広くはありませんでしたが、とてもきれいな部屋でした。素泊まりで1人約5000円程。土地柄から考えると、適正価格ですかね。



(ACコンセントがたくさんあるのに感激、鏡の中央に埋め込まれたコンセントにはビックリ!)
シングルルーム2部屋にして、息子は、私の鼾の被害に遭うこともなく、ゆっくり久しぶり静岡での一夜を過ごしました。Wi-Fiの設備も完備され、あとから息子に聞いたのですが、USBの充電端子も室内灯の根元についていたとのことでした。
ぼちぼち綴っていきます。



