40年以上続く老舗の外食店で
長崎ちゃんめんで昼食

先日、新下関から新幹線を利用した日、昼食をいただいたのは、新下関の「長崎ちゃんめん」。

老舗と呼ぶには誤用かもしれませんが、とにかく昔からあります。息子が子どもの頃、かみさんが旅行などでいない時にはよく外食に出かけたものです。ええ、まだJoyfullとか丸亀製麺とか回転ずしとかそういうお店はなかった時代の話であります。
当時とほぼ変わらぬ店内。「日曜日のお昼時にしてはお客さんは少なめだな。」と思いましたが、まもなくお客さんが次々に入ってきました。

私は「元気ランチ」、息子は季節メニューの「野菜たっぷりちゃんめん黒」を注文。元気ランチは、写真では大きく見えますが、小ちゃんめんと小炒飯と餃子のセットです。小とはいえ、かなりのボリュームでおなか一杯になりました。
40年以上続いている懐かしい味。たまには昔を思い出しながら、食べに行きたいなと思いました。
ぼちぼち綴っていきます。

先日、新下関から新幹線を利用した日、昼食をいただいたのは、新下関の「長崎ちゃんめん」。



老舗と呼ぶには誤用かもしれませんが、とにかく昔からあります。息子が子どもの頃、かみさんが旅行などでいない時にはよく外食に出かけたものです。ええ、まだJoyfullとか丸亀製麺とか回転ずしとかそういうお店はなかった時代の話であります。
当時とほぼ変わらぬ店内。「日曜日のお昼時にしてはお客さんは少なめだな。」と思いましたが、まもなくお客さんが次々に入ってきました。

私は「元気ランチ」、息子は季節メニューの「野菜たっぷりちゃんめん黒」を注文。元気ランチは、写真では大きく見えますが、小ちゃんめんと小炒飯と餃子のセットです。小とはいえ、かなりのボリュームでおなか一杯になりました。
40年以上続いている懐かしい味。たまには昔を思い出しながら、食べに行きたいなと思いました。
ぼちぼち綴っていきます。



