FC2ブログ

熊本県山鹿市3泊4日の旅 その5

2日目 まずは、朝風呂「熊入温泉センター」 5/3(土)

かみさん曰く。「寒さで目が覚めた」と。早朝6時前だというのに駐車場はとても賑やかでした。
朝食は、フードコートを利用する予定だったけど、変更して、セブンイレブンのおにぎり100円を利用することにしていました。前日に仕入れておいたおにぎり&カップの豚汁です。

車内朝食0503

『給電くん』標準装備の電子レンジが活躍しました。あたためたいおにぎりと電子レンジ用カップ豚汁は熱々でいただくことができました。
食後のコーヒー用のお湯は、車内の火器使用は自己責任ですが、ジエットボイルで湯沸かしです。ものの1-2分で手早く沸かすことができました。

駐車場が思ったより混雑し始めたので、フードコートの開店時刻には出発しなくてはならないと思いました。営業妨害にもなりますからね。予定より早い出発ですが、朝風呂利用の「熊入温泉センター」は朝6時から開いています。なんと玉名PAからは、約18分です。「時間に余裕がある分、他の観光もできる」ということで、結果オーライとなりました。

熊入温泉センター2 熊入温泉センター1 熊入温泉センター3

熊入温泉センター4 熊入温泉センター5 熊入温泉センター6

かみさんからは、
「とってもいい湯に感動。もっと時間がほしかった」とのこと。
お客さんは早朝と言うこともあり、ほとんどが地元の人で、混み合っているわけでもなく、ゆったり利用することができました。そして、利用料金はなんと格安の200円です。
熱い湯からとぬるめの湯まで3種類の浴槽があって、長風呂も十分OKです。

熊入温泉センター7 熊入温泉センター8 熊入温泉センター9
別棟に家族湯もありましたが、こちらは営業が12時からでした。

何しろ山鹿温泉の湯に大きな期待がもてるスタートとなりました。

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる