下関の歴史散策 4
田中絹代という大女優を偲んで

「田中絹代」とか「愛染かつら」とか…すでに息子たちの世代にはピンとこないみたいし、私たちにとってもギリギリかすってるくらいの記憶になる感じです。

「田中絹代ぶんか館」。下関市出身の大女優ということで、その功績をたたえ、他の下関市ゆかりの人物とともに紹介する記念館がこちらにあります。場所がちょっと市街地から離れているのが難点ですが、その分ゆったりと見学することができます。
今回は外を見て回っただけで、入館しなかったのですが、かつて訪れた時のことを思い出してみますと、田中絹代の生涯を紹介するだけでなく、田中絹代賞を受賞した歴代の女優が紹介してあるブースは、なかなか見応えがあったという印象があります。あれから数年たって、展示にも工夫や変化があることと思いますので、時間があればまた訪れてみたいと思っています。

近所には、中身は近代的な病院なのですが、文化遺産の建物もありました。
ぼちぼち綴っていきます。

「田中絹代」とか「愛染かつら」とか…すでに息子たちの世代にはピンとこないみたいし、私たちにとってもギリギリかすってるくらいの記憶になる感じです。



「田中絹代ぶんか館」。下関市出身の大女優ということで、その功績をたたえ、他の下関市ゆかりの人物とともに紹介する記念館がこちらにあります。場所がちょっと市街地から離れているのが難点ですが、その分ゆったりと見学することができます。
今回は外を見て回っただけで、入館しなかったのですが、かつて訪れた時のことを思い出してみますと、田中絹代の生涯を紹介するだけでなく、田中絹代賞を受賞した歴代の女優が紹介してあるブースは、なかなか見応えがあったという印象があります。あれから数年たって、展示にも工夫や変化があることと思いますので、時間があればまた訪れてみたいと思っています。



近所には、中身は近代的な病院なのですが、文化遺産の建物もありました。
ぼちぼち綴っていきます。



