FC2ブログ

下関の歴史散策 6

見事な龍の彫刻のある三門

引接寺1

引接寺(いんじょうじ)を訪れました。戦禍を逃れた三門には見事な龍の彫刻があり、とても素晴らしいです。

下関条約の清側全権として来日した李鴻章が日本滞在中に宿泊した寺であるため、当寺と講和会議が行われた春帆楼を結ぶ道には現在「李鴻章道」という名がついている。

今回訪れていない春帆楼は、忘年会の会場らしいので、その時にレポートしましょうか。寺に車を泊めて、李鴻章道を途中まで歩いてみました。

 引接寺2 引接寺4 引接寺5

引接寺3

何度も近くを通ることはありましたが、実際に山門をこの目で見たのは初めてでした。時間さえあれば、ゆっくり見て回りたい場所がたくさんある、わが街です。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる