静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その5
名古屋城に初登城

大阪からの複雑な有料道路の分岐は、カーナビによる合図を頼りに、なんとかクリアすることができました。目指したのは、名古屋市内にある名古屋城。

「名古屋城を木造天守にする。」というプロジェクトにより、来年の5月から当分の間、天守閣に上がれないというニュースを聞き、ぜひ、それまでに一度訪れておきたいと思いました。それが、今回の静岡旅の途中下車ポイントにした第一の理由です。

金のシャチホコは、レプリカが下の広場に展示してありましたが、やはりその豪華さには圧倒されました。広い城内にいろんなしかけがあり、私のような城に関しての素人も楽しんで見て回ることができました。


過去を振り返り、歴史を旅するということに浪漫を感じる今日この頃です。いつも思うのですが、昔の人の力って凄いです。
ぼちぼち綴っていきます。

大阪からの複雑な有料道路の分岐は、カーナビによる合図を頼りに、なんとかクリアすることができました。目指したのは、名古屋市内にある名古屋城。



「名古屋城を木造天守にする。」というプロジェクトにより、来年の5月から当分の間、天守閣に上がれないというニュースを聞き、ぜひ、それまでに一度訪れておきたいと思いました。それが、今回の静岡旅の途中下車ポイントにした第一の理由です。



金のシャチホコは、レプリカが下の広場に展示してありましたが、やはりその豪華さには圧倒されました。広い城内にいろんなしかけがあり、私のような城に関しての素人も楽しんで見て回ることができました。






過去を振り返り、歴史を旅するということに浪漫を感じる今日この頃です。いつも思うのですが、昔の人の力って凄いです。
ぼちぼち綴っていきます。



