静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その7
裾野市のアパートで一泊

名古屋市内からでも裾野市内までは約3時間。結構な距離です。昼食をいただいたので、少し眠くなるかと思いましたが、本日は緊張感を持続して、裾野市まで新東名高速経由で向かいました。
睡魔もそうですが、もう一点、気をつけなくてはいけないのが、ガソリンの残量です。今回の旅は、半端ない距離を高速道路で走るので、残量での走行可能距離を見誤ると大変なことになります。日頃のガソリン代を考えると、かなり割高な高速道路のSAのガソリンスタンドですが、背に腹は代えられないので、早め早めの給油でハラハラせずにドライブに集中することができました。

予想はしていたのですが、息子のアパートは、ガスを止めているので風呂に入ることができないということが分かりました。電気は止めていないので、エアコンの動作は問題ないので、寒い夜も野宿の寒さではありません。市内で買い物などして、軽い夕食の後、私と二男はシュラフにくるまって、本日の旅の疲れを癒やしつつ、2泊目の夜を迎えました。

朝食は、アパートの目の前にある「すき家」にて。私は、アスパラベーコンの朝食セット。息子たちはまぐろユッケ丼をいただきました。昨日に続き、好天に恵まれ、美しい富士山の朝焼けバージョンを拝むことができました。
ぼちぼち綴っていきます。

名古屋市内からでも裾野市内までは約3時間。結構な距離です。昼食をいただいたので、少し眠くなるかと思いましたが、本日は緊張感を持続して、裾野市まで新東名高速経由で向かいました。
睡魔もそうですが、もう一点、気をつけなくてはいけないのが、ガソリンの残量です。今回の旅は、半端ない距離を高速道路で走るので、残量での走行可能距離を見誤ると大変なことになります。日頃のガソリン代を考えると、かなり割高な高速道路のSAのガソリンスタンドですが、背に腹は代えられないので、早め早めの給油でハラハラせずにドライブに集中することができました。

予想はしていたのですが、息子のアパートは、ガスを止めているので風呂に入ることができないということが分かりました。電気は止めていないので、エアコンの動作は問題ないので、寒い夜も野宿の寒さではありません。市内で買い物などして、軽い夕食の後、私と二男はシュラフにくるまって、本日の旅の疲れを癒やしつつ、2泊目の夜を迎えました。



朝食は、アパートの目の前にある「すき家」にて。私は、アスパラベーコンの朝食セット。息子たちはまぐろユッケ丼をいただきました。昨日に続き、好天に恵まれ、美しい富士山の朝焼けバージョンを拝むことができました。
ぼちぼち綴っていきます。



