FC2ブログ

静岡旅行 PART 2~親子男3人旅 その10

登呂遺跡をじっくり見学

登呂遺跡4

昼食後、どこにいこうかと考えた時、二男は、長男の大学在学中、私たちと一緒に静岡を訪れた時ことがあり、その際、東照宮日本平には一度行ったので、そちらには行かなくても良いということになりました。

いろいろ検討した結果(というか候補地としての選択肢も少なかったのですが…)、まずは、静岡市内にあって、私もこれまで、ついつい訪れるチャンスが無かった登呂遺跡に足を運びました。

登呂遺跡1 登呂遺跡2 登呂遺跡3

いきなり、駐車場の利用料金が1回400円とのことで、ひるみましたが、場所が郊外ではないということを考えれば仕方ないかもしれません。

登呂遺跡7 登呂遺跡6 登呂遺跡5

遺跡はフリーで見学できました。吉野ヶ里遺跡の様に大規模でないものの、これが戦後間もなく発掘整備されたということに、当時の方々の苦労が偲ばれました。

登呂遺跡8 登呂遺跡13 登呂遺跡14 
登呂遺跡9 登呂遺跡10 登呂遺跡11

息子が、遺跡で発掘された展示物もぜひみたいというので、1人300円の入館料も支払って登呂博物館の展示スペースも見学しました。こちらには、重要文化財級のモノが展示してあるのですが、ほとんどのお客さんは、1Fスペースの見学のみで終わらせているようでした。

登呂遺跡12

屋上から見えるという富士山は、あいにく雲がかかって、ほとんど見られなくなっていました。

縁あれば、一度は訪れておくべき場所だと思います。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる