FC2ブログ

台湾料理の店が新装オープン

ボリューム満点の店「龍福」

龍福8

昔住んでいた町なのですが、当時行きつけだったコンビニが最近閉店し、そのあとに中華料理店らしきお店ができました。新聞にチラシが入っていて、お値段もなかなかリーズナブルです。オープン価格ということなので、その期間に行ってみたいと思っていましたが、2人の子どもたちを連れて来店する機会がありました。

龍福10 龍福9 龍福1

お店の名前は、「龍福」

中華料理店ではなく、台湾料理の店とのこと。ま、知識が無いので、違いはよく分かっていないのですが・・・。

調べたところ、市内の台湾料理店「福源」さんと同系列店のような感じです。そちらの店にも行ったことはないのですが、webで見たメニューが同じ感じでしたので、何らかの関係があるのかと思います。

メニューの品数はとても豊富で、何を頼もうかと迷うほど。私は「天津飯」を単品で、長男は「棒々鶏」「豚肉とにんにくの茎の炒めもの」を単品で、二男は「台湾そば」「台湾炒飯」のセットを注文しました。


龍福5

龍福2

龍福3

龍福4

龍福6

留守番のかみさんとじいちゃんのために、「テイクアウトできますか?」と尋ねたところ、店員さんが当惑し、「わかりません」との返答。その店員さんは、日本語がまだよく理解できない方だったらしい。お店の他の方が来られて「テイクアウトできます。」とのことでした。「ごまだんご」をテイクアウトしました。こちらもとても美味しそうでした。

龍福7

味は、まあまあといったところですが、(感じ方には個人差があります) とにかくかなりのボリュームで、おなかいっぱいです。コスパの良い昼食タイムになりました。

近所なので、また違うメニューをためしに出かけてみたいと思います。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる