『給電くん』傷つく (-_-メ)
GWツアーの報告中なのに、失礼します。
実は、PCが故障し、また復活したその日に悲しい出来事がありました。
『給電くん』は、普段かみさんが乗っているのですが、その日は夜の食事会があり、帰宅が深夜となりました。
いつも「暗い中の運転は苦手」と旅行の際は、もっぱら私が運転しているのですが、狭い道に入ってしまってやっちゃったらしい。

でもね、「自分や他の人や車が傷ついたわけではないんだから良かったね。」と・・・
ちなみに修理代は約10万円とのこと。
車両保険を使うのかどうかについて保険会社と相談したところ、車両保険を使うと、次年度からの保険料がアップするので、10万円の修理だと長期的にみれば、微妙とのこと。少しばかり損な選択のようですが、もう1台の車検もあり、一時金として10万円の出費は痛いので、今回は保険適用を選択しました。
ちなみに本日より、『給電くん』は修理工場行きです。
せっかくカーナビの地図データ更新したのにね。
しかし、代車として借りたレンタカーのワゴンRがなかなか快適で乗り心地よい。

1週間のお別れですが、ついでに手出しで、阿蘇の山上でゴツンとされたドアの凹みも修理してもらいます。
ちなみに、ゴツンの凹みでも単独ならば、4-5万円かかるそうです。
今回は同じ右ドアなので、便乗料金で追加1万数千円でやってもらいます。
そろそろ1周年を迎える『給電くん』。
新品同様になって戻っておいでーー。
ぼちぼち綴っていきます。

実は、PCが故障し、また復活したその日に悲しい出来事がありました。
『給電くん』は、普段かみさんが乗っているのですが、その日は夜の食事会があり、帰宅が深夜となりました。
いつも「暗い中の運転は苦手」と旅行の際は、もっぱら私が運転しているのですが、狭い道に入ってしまってやっちゃったらしい。

でもね、「自分や他の人や車が傷ついたわけではないんだから良かったね。」と・・・
ちなみに修理代は約10万円とのこと。
車両保険を使うのかどうかについて保険会社と相談したところ、車両保険を使うと、次年度からの保険料がアップするので、10万円の修理だと長期的にみれば、微妙とのこと。少しばかり損な選択のようですが、もう1台の車検もあり、一時金として10万円の出費は痛いので、今回は保険適用を選択しました。
ちなみに本日より、『給電くん』は修理工場行きです。
せっかくカーナビの地図データ更新したのにね。
しかし、代車として借りたレンタカーのワゴンRがなかなか快適で乗り心地よい。

1週間のお別れですが、ついでに手出しで、阿蘇の山上でゴツンとされたドアの凹みも修理してもらいます。
ちなみに、ゴツンの凹みでも単独ならば、4-5万円かかるそうです。
今回は同じ右ドアなので、便乗料金で追加1万数千円でやってもらいます。
そろそろ1周年を迎える『給電くん』。
新品同様になって戻っておいでーー。
ぼちぼち綴っていきます。

