年に1度のステーキタイム
私のBirthdayの企画は…

先日、私の誕生日の祝いとして、ステーキハウスでの外食が実現しました。数週間遅れてではありましたが…。

場所は「まるた屋」火の山店。ここ数年は、私の誕生日には、こちらでの食事が我が家の定番となっています。おまけに、平日限定とありますが、土曜日のお昼はランチタイムメニューにより、お得な価格でステーキがいただけるのです。

例年は、昼間から生ビールなんて贅沢もアリなのですが、この日は夕方からも飲み会の計画がありましたのでそこは我慢。しかし、久しぶりに美味しいひと時を過ごすことができました。

先ほどの事情もあり、肉の量を減らして、いつもよりワンランク上のリブロースステーキ(200g)をいただきました。二男が注文した、タイトル写真のサーロインステーキ(200g)(こちらはさらにワンランク上)との違いはどうなのでしょうか。とにかく、量より質を求めるのも悪くないなと感じました。

長男は、チーズハンバーグとのコラボメニュー。思い思いに昼間から贅沢をさせていただきました。
次から次へとお客さんが訪れ、私たちが帰るころには駐車場もいっぱいで、待ちのお客さんもいらっしゃいました。ちなみに、JAFの会員割引があるお店ですが、ランチメニューには適用されません。「それほどお得になっている」というお店の方の説明でした。
ぼちぼち綴っていきます。

先日、私の誕生日の祝いとして、ステーキハウスでの外食が実現しました。数週間遅れてではありましたが…。



場所は「まるた屋」火の山店。ここ数年は、私の誕生日には、こちらでの食事が我が家の定番となっています。おまけに、平日限定とありますが、土曜日のお昼はランチタイムメニューにより、お得な価格でステーキがいただけるのです。



例年は、昼間から生ビールなんて贅沢もアリなのですが、この日は夕方からも飲み会の計画がありましたのでそこは我慢。しかし、久しぶりに美味しいひと時を過ごすことができました。

先ほどの事情もあり、肉の量を減らして、いつもよりワンランク上のリブロースステーキ(200g)をいただきました。二男が注文した、タイトル写真のサーロインステーキ(200g)(こちらはさらにワンランク上)との違いはどうなのでしょうか。とにかく、量より質を求めるのも悪くないなと感じました。

長男は、チーズハンバーグとのコラボメニュー。思い思いに昼間から贅沢をさせていただきました。
次から次へとお客さんが訪れ、私たちが帰るころには駐車場もいっぱいで、待ちのお客さんもいらっしゃいました。ちなみに、JAFの会員割引があるお店ですが、ランチメニューには適用されません。「それほどお得になっている」というお店の方の説明でした。
ぼちぼち綴っていきます。



