膨らんできたスマホ 1
気づかなかったのか、突然の変化なのか?

体調不良や突発的な事件で差し込み記事が多くなり、申し訳ありません。
一昨日、具合悪くしてベットでうなっていた時、気づきました。
はじめは、装着している透明ケースがずれているだけかと思いました。しかし、そのケースを外してみると、見事に膨らんでいるではないですか。

これがうわさに聞いたバッテリー膨張事案なのか…。これが果たして突然のことなのか、徐々に膨らんできたことに気づいてなかったのか、今となっては分かりません。案外気づいていなかったのかもしれません。
私の愛用のGalaxyに関しては「発火した」とか物騒な話もどこかで聞いたので、少し心配しましたが、ネットの情報では、良くある話でそんなに心配することではないとのこと。
それでもこのまま膨張することにより、「基板が損傷して起動しなくなった。」なんてことになってもいけませんので、早めに修理または、交換の対応をすることにしました。
ケータイ補償サービスに加入しているので、こんな時に使わない手はないわけですが、なんと交換費用は
ネットの情報によると修理には1万円以上はかかるらしいし、まリフレッシュ品とはいえ、購入して2年半以上使った上で新品同様のモノとの交換ですから、文句は言えませんかね。
ただ、手続きの途中で係の方から、「もしかすると新機種への機種変更が割引で受けられるかもしれません。一度ドコモショップにて話を聞いてからの手続きにしてはいかがですか」と気持ちを揺るがす提案が・・・
私の場合、昨年の6月に「お得になる裏技」で、見かけ上機種変更しているので、どうなのかなとは思いましたが、日曜日でしたので、病み上がりの体で開店時刻目指してドコモショップを訪問しました。
結果、案の定、「機種変更するには、途中解約の違約金16,000円余りが発生します。」とのこと。おまけに、現在の月々サポートも終了してしまうというのですから、これはNGでした。
さっそく店頭で「ケータイ補償 お届けサービス」の手続きをしてもらいました。本日夕方には交換品が届くようです。待たされずに迅速に対応してくれるこのサービスはありがたいですね。さすが、月々500円支払っているだけはあります。(機種によって月額が違うようです。)
ぼちぼち綴っていきます。

体調不良や突発的な事件で差し込み記事が多くなり、申し訳ありません。
一昨日、具合悪くしてベットでうなっていた時、気づきました。
なんとスマホが膨らんでいる!
はじめは、装着している透明ケースがずれているだけかと思いました。しかし、そのケースを外してみると、見事に膨らんでいるではないですか。

これがうわさに聞いたバッテリー膨張事案なのか…。これが果たして突然のことなのか、徐々に膨らんできたことに気づいてなかったのか、今となっては分かりません。案外気づいていなかったのかもしれません。
私の愛用のGalaxyに関しては「発火した」とか物騒な話もどこかで聞いたので、少し心配しましたが、ネットの情報では、良くある話でそんなに心配することではないとのこと。
それでもこのまま膨張することにより、「基板が損傷して起動しなくなった。」なんてことになってもいけませんので、早めに修理または、交換の対応をすることにしました。
ケータイ補償サービスに加入しているので、こんな時に使わない手はないわけですが、なんと交換費用は
税込で8,100円となります。
とのこと。ネットの情報によると修理には1万円以上はかかるらしいし、まリフレッシュ品とはいえ、購入して2年半以上使った上で新品同様のモノとの交換ですから、文句は言えませんかね。
ただ、手続きの途中で係の方から、「もしかすると新機種への機種変更が割引で受けられるかもしれません。一度ドコモショップにて話を聞いてからの手続きにしてはいかがですか」と気持ちを揺るがす提案が・・・
私の場合、昨年の6月に「お得になる裏技」で、見かけ上機種変更しているので、どうなのかなとは思いましたが、日曜日でしたので、病み上がりの体で開店時刻目指してドコモショップを訪問しました。
結果、案の定、「機種変更するには、途中解約の違約金16,000円余りが発生します。」とのこと。おまけに、現在の月々サポートも終了してしまうというのですから、これはNGでした。
さっそく店頭で「ケータイ補償 お届けサービス」の手続きをしてもらいました。本日夕方には交換品が届くようです。待たされずに迅速に対応してくれるこのサービスはありがたいですね。さすが、月々500円支払っているだけはあります。(機種によって月額が違うようです。)
ぼちぼち綴っていきます。



