極上の音楽空間を寝室へ 9
SC-UA7の楽しみ方を試行錯誤 2

このSC-UA7には、2つのUSB端子がついています。コレは充電ケーブルの給電用ではなく、ここに接続したUSBメモリ内のMP3またはAACのデータを読み込んで再生するという仕組みになっています。我が家のライブラリからお気に入りのアルバムをUSBにコピーして聴くことができるというわけです。
USBメモリの容量もここ数年で増大してきていますので、これだけで十分なのですが、内蔵メモリも備えており、そちらの容量もなんと、4GB。先のUSBのデータをそちらに取り込むこともできます。
再生データはハイレゾのデータではないけれど、聴感的には十分。もともとBGM的に聴くことを目的としているので、そんなことは気にならないです。

ただ、このUSBや内蔵メモリの再生については、曲名表示が昔のCDラジカセ程度の旧型の表示方法なので、その点がちょっと不満です。・・・流して聴くことを主目的にしているので気にはならないのですが、目的の曲やアルバムを選んで再生させるには、タブレットのアプリと併用することでその点はクリアできると思います。一応、説明まで。
ぼちぼち綴っていきます。

4GBの内蔵メモリに取り込んだファイルを再生させる
このSC-UA7には、2つのUSB端子がついています。コレは充電ケーブルの給電用ではなく、ここに接続したUSBメモリ内のMP3またはAACのデータを読み込んで再生するという仕組みになっています。我が家のライブラリからお気に入りのアルバムをUSBにコピーして聴くことができるというわけです。
USBメモリの容量もここ数年で増大してきていますので、これだけで十分なのですが、内蔵メモリも備えており、そちらの容量もなんと、4GB。先のUSBのデータをそちらに取り込むこともできます。
再生データはハイレゾのデータではないけれど、聴感的には十分。もともとBGM的に聴くことを目的としているので、そんなことは気にならないです。

ただ、このUSBや内蔵メモリの再生については、曲名表示が昔のCDラジカセ程度の旧型の表示方法なので、その点がちょっと不満です。・・・流して聴くことを主目的にしているので気にはならないのですが、目的の曲やアルバムを選んで再生させるには、タブレットのアプリと併用することでその点はクリアできると思います。一応、説明まで。
ぼちぼち綴っていきます。



