ハイエンドのイヤホン 1
血はあらそえないのか・・・
帰省した娘が使っていたイヤホンです。東京に住んでいるのですが、「秋葉原のe☆イヤホンには、時々行って視聴とかするんだよねー」などと言っていました。なんと、うらやましいこと。こちらは、通販で利用するのがせいぜいなのに…。
で、以前もリケーブルしたイヤホンとか使っていて、贅沢してるなぁと思っていたのですが…。
画像をクリックした人はもう、お気づきのことと思いますが、なんとこのイヤホン・・・13万円もするんですって!
「おいおい、マジかよ!」って感じですよね。
しかも、知らないメーカーの製品でした。一時期イヤホンやヘッドホン選びにはまっていた時期がありましたが、その頃には聞いたことのないメーカーがいろいろ出てきているようです。それにしても、さすがに10万円越えはありえない・・・
やはり、血は争えないということなのでしょうか。娘の将来が心配です。(笑)
ぼちぼち綴っていきます。
で、以前もリケーブルしたイヤホンとか使っていて、贅沢してるなぁと思っていたのですが…。
画像をクリックした人はもう、お気づきのことと思いますが、なんとこのイヤホン・・・13万円もするんですって!
「おいおい、マジかよ!」って感じですよね。
しかも、知らないメーカーの製品でした。一時期イヤホンやヘッドホン選びにはまっていた時期がありましたが、その頃には聞いたことのないメーカーがいろいろ出てきているようです。それにしても、さすがに10万円越えはありえない・・・
やはり、血は争えないということなのでしょうか。娘の将来が心配です。(笑)
ぼちぼち綴っていきます。



