息子の一人旅 5
息子の武勇伝?

車中泊明けの朝、まったりしている時、隣に駐車した車のドアの開閉の際に、ガツンと給電くんの車体にドアをぶつけられるという事件があったようです。
道の駅の駐車場などでは、想定される話です。
運転者ではなく同乗の奥様がやらかしたのだそうですが、「やばい…」と思ったのか、即座に車を動かして別の場所に駐車し直したそうです。
それを見た息子は、その車を追っかけて「一言謝ってもいいんじゃないか!」と言って、謝罪させたんだそうです。
ま、相手が「やばい感じの人ではなく老夫婦のようだ」ということを確認した上での行動だったとのことですが、息子もやるもんです。借りた車だからという気持ちもあったんでしょうね。それにしても、普段はそんな感じは見せない息子の行動に感心しました。
幸い「給電くん」も相手の車のドアの塗料が少し着いた位で、へこんだり傷ついたりしていなかったようなので、良かったです。
名物のマンゴーソフトも美味しかったようですよ。
ぼちぼち綴っていきます。

車中泊明けの朝、まったりしている時、隣に駐車した車のドアの開閉の際に、ガツンと給電くんの車体にドアをぶつけられるという事件があったようです。
道の駅の駐車場などでは、想定される話です。
運転者ではなく同乗の奥様がやらかしたのだそうですが、「やばい…」と思ったのか、即座に車を動かして別の場所に駐車し直したそうです。
それを見た息子は、その車を追っかけて「一言謝ってもいいんじゃないか!」と言って、謝罪させたんだそうです。
ま、相手が「やばい感じの人ではなく老夫婦のようだ」ということを確認した上での行動だったとのことですが、息子もやるもんです。借りた車だからという気持ちもあったんでしょうね。それにしても、普段はそんな感じは見せない息子の行動に感心しました。
幸い「給電くん」も相手の車のドアの塗料が少し着いた位で、へこんだり傷ついたりしていなかったようなので、良かったです。
名物のマンゴーソフトも美味しかったようですよ。
ぼちぼち綴っていきます。



