結露しないグラスと丸氷で一杯 4
ストレスなく氷を保存するアイテム
一緒に発注して入手したのは、できた丸氷を冷凍庫で保存するチューブ。なんと楽天ではセットでお安く販売されていました。少し悔しいです。(笑)
とりあえず、独り呑みの状況ですので、保存用の氷を作っておく必要はないのですが、なんだか作り置きしておくのもなかなか楽しいのです。
実は、丸氷を透明に作るには少しコツがいるらしく、いまだにパーフェクトな透明丸氷ができていないのが現実です。冷凍庫での置き場所やアイストレイに入れる水の温度を変えたりしながら現在試行錯誤中です。科学の実験みたいで楽しいです。
そして、本当にこの丸氷、融けにくいんです。なので、日本酒も薄くならず美味しくいただけます。毎晩1個のペースで、「次回はより透明なものを!」と追求する毎日なのでした。
ぼちぼち綴っていきます。
とりあえず、独り呑みの状況ですので、保存用の氷を作っておく必要はないのですが、なんだか作り置きしておくのもなかなか楽しいのです。
実は、丸氷を透明に作るには少しコツがいるらしく、いまだにパーフェクトな透明丸氷ができていないのが現実です。冷凍庫での置き場所やアイストレイに入れる水の温度を変えたりしながら現在試行錯誤中です。科学の実験みたいで楽しいです。
そして、本当にこの丸氷、融けにくいんです。なので、日本酒も薄くならず美味しくいただけます。毎晩1個のペースで、「次回はより透明なものを!」と追求する毎日なのでした。
ぼちぼち綴っていきます。



