FC2ブログ

『給電くん』傷つく (-_-メ) その後1

だらだらとGWの旅行のレポートを続けていますが、2件、我が家の車についてちょっとした事件があったのでその報告をしたいと思います。


まさかのトラブルが・・・

5/24(土)奇しくも、11年乗り続けた普通車を車検見積もりに出した日に『給電くん』は帰ってきました。

板金修理後の『給電くん』
後日、記しますが、この普通車とはお別れをすることになりました。「出会いあれば別れあり」です。なんのこっちゃ!(^^)!

修理費用は10万円弱。保険を使ったので、そちらの手出しは無しです。
ただし、阿蘇でゴツンとやられてへこんだドアのところの修理費用だけ、なんと11,500円の良心価格で精算してもらいました。もちろん、再塗装してありますので、新品同様の輝きに満足しました。

ところが、2日後、たまたま、私が休日で、『給電くん』に乗っていて電気系統のトラブルに気づきました。

サブバッテリーでナビが動作しなくなってしまいました。つまり、ナビを動かす電源を切り替えるスイッチを入れてもでナビが動作しないのです。

絶対に今回の修理が原因だと思い、さっそく修理工場に連絡したのですが、「バッテリー関係はいじってませんから」「その切り替えスイッチ周辺は触っていないところですから」との返答。

なにやら怪しい雲行きです。

「とにかく状況を見てもらって確認したい」ということで、夕方持ち込みましたが、なんせ、『給電くん』に取り付けた特別の装備なので、工場の方にも原因が全然わからないとのこと。しかも「そこは触っていないし・・・」と
もちろん、私も素人ですから、プロに分からないものが分かるわけがない。

どうしてくれるのよ・・・

ぼちぼち綴っていきます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる