別府弁天池
コバルトブルーの池に魅せられた

梅雨の合間の絶好のドライブ日和。NHKの番組で見て、「ぜひ行ってみたい」というかみさんのリクエストで山口県美祢市の別府弁天池に出かけました。我が家からは高速道路を使わなくても約1時間とちょっとです。休日ではありますが、道路も混んでいるということもなく、快適なドライブを楽しみました。
長く山口県に住みながら、カルスト台地の秋吉台や鍾乳洞である秋芳洞には何度も行ったことがありましたが、名前は知っていたものの、訪れるのは初めてでした。

透き通った水は名水100選にも選ばれているらしい。浄財を収めて無料で持ち帰ることができるシステムのようです。販売店には持ち帰り用のボトルやタンクが販売されていました。

コバルトブルーの池の先で水の底に見える赤い石はベニマダラという藻類が川底の石の表面に繁殖して赤く見えるそうです。透明な水ならではの対比が素敵でした。
ぼちぼち綴っていきます。

梅雨の合間の絶好のドライブ日和。NHKの番組で見て、「ぜひ行ってみたい」というかみさんのリクエストで山口県美祢市の別府弁天池に出かけました。我が家からは高速道路を使わなくても約1時間とちょっとです。休日ではありますが、道路も混んでいるということもなく、快適なドライブを楽しみました。
長く山口県に住みながら、カルスト台地の秋吉台や鍾乳洞である秋芳洞には何度も行ったことがありましたが、名前は知っていたものの、訪れるのは初めてでした。



透き通った水は名水100選にも選ばれているらしい。浄財を収めて無料で持ち帰ることができるシステムのようです。販売店には持ち帰り用のボトルやタンクが販売されていました。

コバルトブルーの池の先で水の底に見える赤い石はベニマダラという藻類が川底の石の表面に繁殖して赤く見えるそうです。透明な水ならではの対比が素敵でした。
ぼちぼち綴っていきます。



