MLILY 届きました!2
比較することが大切なので・・・

いつも寝ているベッドを離れてウォークインクロゼットの床スペースに『給電くん』標準装備のマットを敷き、その上にMLILYをセットしての試用でした。(いろんなものがごちゃごちあり過ぎて中々スペースが見つからないのでした!)

満足する寝心地だったのですが、もともとこのMLILYが無かった状態での寝心地の確認ができていなかったので比較できないのでした。
長らく車中泊旅行に出かけていなかったのでどんな寝心地だったのか正直忘れてしまっています。
というわけで、翌日今一度検証。まずはMLILY梨の寝心地を体感し、そのうえでMLILYの寝心地をチェックしました。
幸い、夜中に目が覚めたので、一晩で両方の寝心地をチェックすることができました。結果は・・・もちろんMLILYありに軍配です。しかも、結構快適なんです。「3センチの厚さは薄すぎないか」という心配がありましたが、私にとっては十分でした。(といっても、5センチ7センチのと比較するとそれはそれで違うでしょうけど…)
次は実際の給電くん車内での実際の車中泊の時の寝心地の検証ということになるのでしょうか。
実は、ひそかに車中泊の小旅行を計画しているのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

いつも寝ているベッドを離れてウォークインクロゼットの床スペースに『給電くん』標準装備のマットを敷き、その上にMLILYをセットしての試用でした。(いろんなものがごちゃごちあり過ぎて中々スペースが見つからないのでした!)


満足する寝心地だったのですが、もともとこのMLILYが無かった状態での寝心地の確認ができていなかったので比較できないのでした。
長らく車中泊旅行に出かけていなかったのでどんな寝心地だったのか正直忘れてしまっています。
というわけで、翌日今一度検証。まずはMLILY梨の寝心地を体感し、そのうえでMLILYの寝心地をチェックしました。
幸い、夜中に目が覚めたので、一晩で両方の寝心地をチェックすることができました。結果は・・・もちろんMLILYありに軍配です。しかも、結構快適なんです。「3センチの厚さは薄すぎないか」という心配がありましたが、私にとっては十分でした。(といっても、5センチ7センチのと比較するとそれはそれで違うでしょうけど…)
次は実際の給電くん車内での実際の車中泊の時の寝心地の検証ということになるのでしょうか。
実は、ひそかに車中泊の小旅行を計画しているのでした。
ぼちぼち綴っていきます。



