W杯の夜、異次元空間に居た…
情報過多のご時世、見事にビデオで結果を知る!

差し込み記事にて失礼します。タイトルを見て「何のこと?」という感じかと思います。…一昨日の決勝トーナメント進出を決めた試合の行方についての話であります。
実はその時、仕事がらみでテレビなどを自由に見ることができない状況にありました。まさに異次元空間の中に存在していたのです。
もちろん、自宅のビデオで試合中継の録画はセットしていたのですが、
と考えていました。少しだけ周囲には「僕にW杯の話はせんといて!」とその気持ちを伝えていたので、私に直接その話をする人はいなかったのですが、なにせこの情報過多の世の中、こちらが受け取ろうとしなくても否が応でもその情報が届いてきたりします。例えばスマホのニュースの通知だとか、車載テレビのちょっとした番組の記事の中とか…。
しかしながら、一昨日のこの情報に関しては完全にシャットアウトすることができたのです。あやうく、仕事を早退しての帰路の車中で「昨夜の熱戦は…」なんてMCの声が聞こえたので、あわててナビ画面を切り替えるという対応はしましたが。
ビデオを観た結果、多くを語れないような試合展開であったことが分かり、納得しました。
特にサッカーファンというわけではありませんが、よりによってこんな状況に置かれることもあるということ。珍しい体験をしたのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

差し込み記事にて失礼します。タイトルを見て「何のこと?」という感じかと思います。…一昨日の決勝トーナメント進出を決めた試合の行方についての話であります。
実はその時、仕事がらみでテレビなどを自由に見ることができない状況にありました。まさに異次元空間の中に存在していたのです。
もちろん、自宅のビデオで試合中継の録画はセットしていたのですが、
「どうしても結果を知らない状態でそれが観たい」
と考えていました。少しだけ周囲には「僕にW杯の話はせんといて!」とその気持ちを伝えていたので、私に直接その話をする人はいなかったのですが、なにせこの情報過多の世の中、こちらが受け取ろうとしなくても否が応でもその情報が届いてきたりします。例えばスマホのニュースの通知だとか、車載テレビのちょっとした番組の記事の中とか…。
しかしながら、一昨日のこの情報に関しては完全にシャットアウトすることができたのです。あやうく、仕事を早退しての帰路の車中で「昨夜の熱戦は…」なんてMCの声が聞こえたので、あわててナビ画面を切り替えるという対応はしましたが。
ビデオを観た結果、多くを語れないような試合展開であったことが分かり、納得しました。
特にサッカーファンというわけではありませんが、よりによってこんな状況に置かれることもあるということ。珍しい体験をしたのでした。
ぼちぼち綴っていきます。



