車中泊車購入への道 2
車中泊車としてはフルフラットシートは必須

長らく乗り続けた日産の車から乗り換えを考えたのは、HONDA FREED+。なんでもフルフラットで、しかも荷室スペースも充実している感じ。さらには、HONDA SENSINGという予防安全機能が気に入っているらしい。
長男は私と違って合理主義者なので、スタイリングはあんまり気にならないらしく、余計な機能は特になくても良いが、根本的な安全機能や乗り心地は重視するようです。
とにもかくにも、この車は受注生産に近いほどの生産量らしい。なので、秋に車検切れを予定している車からの乗り換えには、数か月後の納車を予想して、この時期から動き出しているのだそうです。
自分の車でないので、それほど興味は沸いていませんが、やっぱり気になりますね。
ぼちぼち綴っていきます。

長らく乗り続けた日産の車から乗り換えを考えたのは、HONDA FREED+。なんでもフルフラットで、しかも荷室スペースも充実している感じ。さらには、HONDA SENSINGという予防安全機能が気に入っているらしい。
長男は私と違って合理主義者なので、スタイリングはあんまり気にならないらしく、余計な機能は特になくても良いが、根本的な安全機能や乗り心地は重視するようです。
とにもかくにも、この車は受注生産に近いほどの生産量らしい。なので、秋に車検切れを予定している車からの乗り換えには、数か月後の納車を予想して、この時期から動き出しているのだそうです。
自分の車でないので、それほど興味は沸いていませんが、やっぱり気になりますね。
ぼちぼち綴っていきます。



