ネット通販での購入品が壊れたら… その4-1
なんと不具合がおこったのは…
連日「呆れる物欲」により、購入したSONY WH-1000XM3のレポートをしてきたのですが、実はそのレビューをしながら、気になる不具合を感じていました。
時々、右側の音声が途切れる症状が起きていたのです。
はじめは「気のせいかな」とか「アテンションモード」の機能なのかなと、プラス思考でとらえていました。きちんとした症状だと認めたくないという意識があったのだと思います。しかし、だんだんその症状が頻発することを自覚するようになり、そして一昨日についに我慢できなくなりました。入手してまだ10日以内であり、当然初期不良と言うことで対応してもらいたいと思っています。
それにしても「初期ロットには初期不良がありがち」とはよく言われますが、それが自分の身にふりかかるとは・・・何とも運のない残念な男であります。
ぼちぼち綴っていきます。
時々、右側の音声が途切れる症状が起きていたのです。
はじめは「気のせいかな」とか「アテンションモード」の機能なのかなと、プラス思考でとらえていました。きちんとした症状だと認めたくないという意識があったのだと思います。しかし、だんだんその症状が頻発することを自覚するようになり、そして一昨日についに我慢できなくなりました。入手してまだ10日以内であり、当然初期不良と言うことで対応してもらいたいと思っています。
それにしても「初期ロットには初期不良がありがち」とはよく言われますが、それが自分の身にふりかかるとは・・・何とも運のない残念な男であります。
ぼちぼち綴っていきます。



