FC2ブログ

ネット通販での購入品が壊れたら… その4-2

ソニーストアの対応は…

ヘッドホン1

まずは、「問い合わせ」と言う形で、購入先のソニーストアに不具合の状況を報告しました。
後で分かったのですが、ソニーストアに連絡したと思っていたのですが、こちらは、ソニーの修理サポートで、そちらからの連絡だったようです。

■お問い合わせ内容
購入直後からです。どうも右側の音が途切れるように思っていたのですが、ここにきて顕著に状態が現れるようになってきました。初期不良として対応していただきたいと思っています。

■経緯、操作
操作していないのに、右側の音が聞こえなかったり途切れたりする。ヘッドバンド付近をいじると復旧するが、また症状が現れる、次第に状況が悪化してきたように思う。

平日の営業日でもありましたし、即日返信がありました。


このたびは、発生している現象によりご不便をおかけしております。
「WH-1000XM3」の不具合につきまして、ご案内致します。

恐れ入りますが、お知らせいただいた情報により
現時点原因特定が難しいですが、念のため
一度の操作をお試しいただき、改善するかどうかご確認お願いします。
上記の操作で改善しない場合は、以下の操作を
お試しくださいますようお願いします。

■通信距離が短い(音声が途切れる)
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm3/v1/ja/contents/TP0001700114.html

--------------------------------------------------
【STEP1】

・「WH-1000XM3」の一過性のトラブルを考慮し
 リセット操作をお試しください。

《手順》充電を開始してください。
 充電中に電源ボタンとNC/AMBIENTボタンを同時に押してください。ヘッドセットがリセットされます。

 ■リセットする
 https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm3/v1/ja/contents/TP0001700118.html
--------------------------------------------------

【STEP2】

・「WH-1000XM2」の本体ソフトウェアのトラブルを考慮し
 初期化操作をお試しください。

 ■初期化する
 https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm3/v1/ja/contents/TP0001700119.html

なるほど、機器の初期化で解決するというのですか…。どちらかというと、途切れた時に物理的にいじったりすると復旧するので、接触不良の関係かなと考えていたのですが…。

しかし、指示の通り機器の初期化をしたならば、音が途切れる症状がなくなったのです。安易な素人考えは禁物だなと反省し、一旦解決したと思えたのでした。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる