天下一品にて
地域限定の新作ラーメンをいただく

差し込み記事にて失礼致します。昨日、ブラックラーメンの記事を書いた勢いで、ラーメン関連で、3件ほど綴らせていただきます。
10月1日の年に一度の「天一の日」にゲットしたラーメン無料券、残り一枚分を使うために来店した際の話。
「西日本地域限定の新作ラーメン」とお店に表示してあったのは記憶しているのですが、メニュー名が思い出せない。ただ、魚介テイストの中々良いお味でした。そして、「こってり」「あっさり」「屋台の味」から選ぶことができるということでしたので、多分ベースは天下一品のラーメンなんだと思います。
今回は「屋台の味」を選びましたので、機会があれば、違うベースのものを食べてみることにしたいと思っています。
そして、息子が選んだのは「辛旨ラーメン」。


明太高菜ごはんの炭水化物追加も忘れずに…。
ぼちぼち綴っていきます。

差し込み記事にて失礼致します。昨日、ブラックラーメンの記事を書いた勢いで、ラーメン関連で、3件ほど綴らせていただきます。
10月1日の年に一度の「天一の日」にゲットしたラーメン無料券、残り一枚分を使うために来店した際の話。
「西日本地域限定の新作ラーメン」とお店に表示してあったのは記憶しているのですが、メニュー名が思い出せない。ただ、魚介テイストの中々良いお味でした。そして、「こってり」「あっさり」「屋台の味」から選ぶことができるということでしたので、多分ベースは天下一品のラーメンなんだと思います。
今回は「屋台の味」を選びましたので、機会があれば、違うベースのものを食べてみることにしたいと思っています。
そして、息子が選んだのは「辛旨ラーメン」。


明太高菜ごはんの炭水化物追加も忘れずに…。
ぼちぼち綴っていきます。



