ロカボメニューで糖質オフ
CoCo壱番屋のヘルシーメニュー

(CoCo de オフカレーB「ミニハンバーグ&チーズ」にほうれん草となすをトッピング)
先月あたりから、CoCo壱番屋で紹介されていたヘルシーメニューを食べる機会がありましたので報告します。
その名も「CoCo de オフカレー」
なんとライスの代わりにカリフラワーを使っているというのです。ご飯が30gでカリフラワーが 120g合計で150gということは、最近お気に入りのハーフカレーと同じ量です。
メニューは3種類あり、「ほうれん草&フライドチキン」「ミニハンバーグ&チーズ」「イカ&ソーセージ」しか選べないようですが、追加のトッピングは自由のようです。

実はうちのかみさん、数少ない苦手なモノの中にカリフラワーがあるのです。最近はそれほどでもないようですが、今回も私と長男はこのヘルシーメニューを注文しましたが、かみさんは野菜三昧カレーのご飯200gのモノを選んでいました。

1ヶ月に1度は食べたくなるCoco壱のカレーですが、ハーフカレーがお気に入りになっている位ですから、このヘルシーメニューでも十分です。カリフラワーの食感については賛否両論でしょうが、カレーとの相性も良く、私的にはむしろ気分を変えることができてよかったのです。
また時々食べに行きたいと思っています。
ただ、今気になっているのはカレーうどんのメニューなのですが…
ぼちぼち綴っていきます。

(CoCo de オフカレーB「ミニハンバーグ&チーズ」にほうれん草となすをトッピング)
先月あたりから、CoCo壱番屋で紹介されていたヘルシーメニューを食べる機会がありましたので報告します。
その名も「CoCo de オフカレー」
なんとライスの代わりにカリフラワーを使っているというのです。ご飯が30gでカリフラワーが 120g合計で150gということは、最近お気に入りのハーフカレーと同じ量です。
メニューは3種類あり、「ほうれん草&フライドチキン」「ミニハンバーグ&チーズ」「イカ&ソーセージ」しか選べないようですが、追加のトッピングは自由のようです。

実はうちのかみさん、数少ない苦手なモノの中にカリフラワーがあるのです。最近はそれほどでもないようですが、今回も私と長男はこのヘルシーメニューを注文しましたが、かみさんは野菜三昧カレーのご飯200gのモノを選んでいました。


1ヶ月に1度は食べたくなるCoco壱のカレーですが、ハーフカレーがお気に入りになっている位ですから、このヘルシーメニューでも十分です。カリフラワーの食感については賛否両論でしょうが、カレーとの相性も良く、私的にはむしろ気分を変えることができてよかったのです。
また時々食べに行きたいと思っています。
ただ、今気になっているのはカレーうどんのメニューなのですが…
ぼちぼち綴っていきます。



