Amazon Cyber Monday 6
「モノを増やさない!」に逆行する悪癖…
年末シーズンになり、手に取って読むいわゆる片付け本に必ず書いてあるのが、「モノを増やさない!」ということ。
「本当にそれが必要なモノかどうか立ち止まって考えよう!」
なんてあるのですが、タイムセールの割引が終了する前に購入ボタンを押してしまわなくてはなりません。
なので、失敗も多いのですが。
ま、食べ物や飲み物は結果的に無くなっていくのでその点は良いですよね。ただ、それ以外は、小物だとしてもモノが少しずつ増えていくことに変わりありません。
今回のAmazon Cyber Monday のセールに関しては、できるだけ衝動買いを抑え、なるべく以前から欲しいと思っていたモノをポチるようにしたものの、反省する点も多々ありました。
ま、Amazon の戦略にはまってしまったということでしょうか。そして…実は、さらなる物欲沼におちてしまった話があるのでした。
ぼちぼち綴っていきます。
年末シーズンになり、手に取って読むいわゆる片付け本に必ず書いてあるのが、「モノを増やさない!」ということ。
「本当にそれが必要なモノかどうか立ち止まって考えよう!」
なんてあるのですが、タイムセールの割引が終了する前に購入ボタンを押してしまわなくてはなりません。
なので、失敗も多いのですが。
ま、食べ物や飲み物は結果的に無くなっていくのでその点は良いですよね。ただ、それ以外は、小物だとしてもモノが少しずつ増えていくことに変わりありません。
今回のAmazon Cyber Monday のセールに関しては、できるだけ衝動買いを抑え、なるべく以前から欲しいと思っていたモノをポチるようにしたものの、反省する点も多々ありました。
ま、Amazon の戦略にはまってしまったということでしょうか。そして…実は、さらなる物欲沼におちてしまった話があるのでした。
ぼちぼち綴っていきます。



