スカパーの4K放送のリニューアル
役目を終える時が来たSHARP TU-UD1000

最近はスカパープレミアムの利用は、ほとんどない状態でした。スカパーの配信番組を録画してもなかなか見る時間が確保できないという状況もあり、スカパー自体を見ることがなくなりつつありました。また、Apple 4K TV を購入し、自室でも4Kクォリティーでネットの4K動画を手軽に見られるようになったこともあり、特にスカパーで4Kの映画を見る必要もないなぁという感じでした。なので、基本契約のみの月額料金をだらだらと無駄に払い続けている感じなのでした。
そんな中、12月1日より、地上波のデジタル放送でも4K8K放送が始まることになり、にわかにそこら辺の話が賑やかに聞かれるようになりました。
基本料金を支払っている関係で、スカパーの情報誌が毎月送られ来ているのですが、その中で、リニューアルした4K放送についての話題が掲載されていました。
映画や時代劇、スポーツの番組を4Kで配信するチャンネルがリニューアルするとのことで3ヶ月間の割引もあるとか…
それほど興味もなく、乗り気ではなかったのですが、ふと「現在自室にセットしている現行の4K放送の受信システムは新しい放送にも対応しているのかどうか」ということだけは気になりました。
いろいろ調べましたが、新しい放送は電波の形式も違うらしいので、多分ダメな気がしました。しかし、「もしかすると使えるかもしれない」という淡い期待で問い合わせメールを送ってみました。
結果は…
ということは、BSで始まる4K放送にもこのSHARP TU-UD1000は対応していないということなのでしょうか。
斯くして新しモノ好きの私が、衝動的に買い求めたSHARP TU-UD1000は、わずか約2年で役目を終えることとなったのでした。
ぼちぼち綴っていきます。

最近はスカパープレミアムの利用は、ほとんどない状態でした。スカパーの配信番組を録画してもなかなか見る時間が確保できないという状況もあり、スカパー自体を見ることがなくなりつつありました。また、Apple 4K TV を購入し、自室でも4Kクォリティーでネットの4K動画を手軽に見られるようになったこともあり、特にスカパーで4Kの映画を見る必要もないなぁという感じでした。なので、基本契約のみの月額料金をだらだらと無駄に払い続けている感じなのでした。
そんな中、12月1日より、地上波のデジタル放送でも4K8K放送が始まることになり、にわかにそこら辺の話が賑やかに聞かれるようになりました。
基本料金を支払っている関係で、スカパーの情報誌が毎月送られ来ているのですが、その中で、リニューアルした4K放送についての話題が掲載されていました。
映画や時代劇、スポーツの番組を4Kで配信するチャンネルがリニューアルするとのことで3ヶ月間の割引もあるとか…
それほど興味もなく、乗り気ではなかったのですが、ふと「現在自室にセットしている現行の4K放送の受信システムは新しい放送にも対応しているのかどうか」ということだけは気になりました。
いろいろ調べましたが、新しい放送は電波の形式も違うらしいので、多分ダメな気がしました。しかし、「もしかすると使えるかもしれない」という淡い期待で問い合わせメールを送ってみました。
結果は…
新4K衛星放送は、現在の衛星放送とは異なる規格で放送されるため、
放送に対応した以下の機器が必要でございます。
・4K8K対応アンテナ
・新4Kチューナー内蔵テレビ(もしくは4K対応テレビ + 新4Kチューナー)
恐れ入りますが、現在ご利用中のプレミアムサービスチューナーについては、新4K放送に対応した機種ではないため、放送を受信することはできかねます。
放送に対応した以下の機器が必要でございます。
・4K8K対応アンテナ
・新4Kチューナー内蔵テレビ(もしくは4K対応テレビ + 新4Kチューナー)
恐れ入りますが、現在ご利用中のプレミアムサービスチューナーについては、新4K放送に対応した機種ではないため、放送を受信することはできかねます。
ということは、BSで始まる4K放送にもこのSHARP TU-UD1000は対応していないということなのでしょうか。
斯くして新しモノ好きの私が、衝動的に買い求めたSHARP TU-UD1000は、わずか約2年で役目を終えることとなったのでした。
ぼちぼち綴っていきます。



