FC2ブログ

義父の退院

介護医療のシステムのありがたさ

訪問入浴
(※画像はネットからの借用です。)

成り行きで私生活についても綴っている関係上、義父の退院については書き留めておかなくてはなりません。

肺炎をこじらせて7月初旬に入院することとなり、約4ヶ月間。その間、手術もして一時は危篤状態にもなった義父ですが、自宅での看護の見通しが立ち、今月上旬に無事退院することができました。

1年間の約3分の1という期間病院に泊りがけで看護にあたったかみさんには頭が下がる思いです。

私も、時々仕事を休みながらの後方支援。しかし、退院にあたっては実家の整備やレンタルベッドや介護用品の手配などを主に二男担当してくれました。

病院と同じ環境で見ることができるシステムは本当にありがたいです。かかりつけの病院からは、週に数回訪問看護に来訪していただき、点滴や栄養チューブの世話などをしていただきます。体調管理とリハビリのために別の病院から専門のSTPTが来てくださっています。そして、タイトル写真で紹介している訪問入浴サービス。昨日たまたまその場に立ち会うことができたのですが、写真と同じように、自宅での入浴が可能なのです。本当にありがたいことです。

そして、帰ってきた自宅では、二男とかみさんが昼夜交代で看護にあたっています。こちらはこちらでの生活があるのでそれのサポートもできずちょっと申し訳ないです。

しかし、年末を迎え、自宅で新年を迎えることができて本当に良かったです。

ぼちぼち綴っていきます。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ  

コメント

Secret

アクセスランキング
プロフィール

kyudenkun2013

Author:kyudenkun2013
      
重い腰を上げて、
超初心者のブログを
スタートさせました。
愛車『給電くん』との
いろんなことについて
書いていきたいと思い
ます。

最新記事
カテゴリ
見てくれた人
読んでくれている人
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
最新コメント
フリーエリア
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる